田中・田中野田 親善GG大会-結果
2023/12/13
カテゴリー: 行事・文化的事業
第25回大会に68名参加

令和5年12月10日(日)第25回田中・田中野田 親善グラウンドゴルフ大会が御南中学校で開催されました。
快晴で異常な暖かさとなったこの日、参加者たちも穏やかな表情で来場。朝8時からの受付を済ませ早速、コースで練習したり、おしゃべりに花が咲いたりと楽しそうに始まりを待ちました。



家族同一を基本に町内1チーム毎4~5名で、田中、田中野田が1グループでラウンドします。
9:00~開会式、ルール説明の後、グラウンド東側の「A」エリア8コース、西側の「B」エリア8コースの二手に分かれゲームがスタートしました。





お天気に恵まれ、みんなのびのびと競技することができ、あちこちから「やったー」「惜しい」などの歓声が聞こえてきました。
順調に進み11時前には競技が終わり、本部での集計結果を待ちます。

小学生の部 ☆印は田中野田の人
男 子 | 女 子 | |
優勝 | 鈴木大士 | 増田亜紀 |
2位 | 石岡ゆきち | 長瀬風歌 |
3位 | 長岡晴海 | 犬飼悠花 |
4位 | 芳形蒼大 ☆ | 平川 綾 ☆ |
5位 | 長岡航星 | 妹尾みはな |
一般の部 ☆印は田中野田の人
男 子 | 女 子 | |
優勝 | 谷口陽多 | 増田由利 |
2位 | 土肥広幸 | 高塚由利子 ☆ |
3位 | 桜井 実 | 平川裕美 ☆ |
4位 | 難波 薫 | 谷口まひろ |
5位 | 増田泰秀 | 芳形祐紀 ☆ |
65歳以上の部
男 子 | 女 子 | |
優勝 | 宗友和男 | 田中百合子 |
2位 | 高原準一 | 和気康子 ☆ |
3位 | 和気瑛夫 ☆ | 長瀬百合子 |
4位 | 和気 茂 ☆ | 横野鈴子 ☆ |
5位 | 村田光広 | 田中律子 ☆ |




順位発表に歓声があがります。入賞者は賞品を受け取り嬉しそう。家族で同じ種類のお菓子が重ならないよう、せんべいと焼き菓子というようにお店を変えて賞品を準備。当番町内会の田中の方々が工夫してくださいました。
ホールインワンは17名。21回出ました。
ホールインワン賞は、1回の人に牛乳石鹸青箱2個。2回の人は4個です。おめでとうございます。


競技も表彰式も無事に終わり、田中野田町内会 原会長より閉会の挨拶がありました。
良いお天気に恵まれ、楽しい1日となりました。
入賞できなかった人に参加賞として岡山市指定ごみ袋が、参加者全員に軽食(おにぎり、コッペパン、お茶)が配られました。
恒例の豚汁がないのを残念に思う方もいらっしゃいましたが、準備等の都合で当面は軽食配付でいくようです。


今回、小学生が10名(男女全員入賞!)と昨年よりは増えましたが、コロナ以前に比べ参加が少ないです。一般の男性も少なかったので、来年は若い世帯で親子参加が増えるといいなと感じました。来年がんばりましょう!お疲れさまでした。
※来年、第26回は田中野田が当番です。