本文へ

通学路 安全対策調査

2023/08/27

カテゴリー: 交通安全・防犯

西バイパスより西側 交通量増加で

御南小学校通学路(バイパスより西の班)で、危険な箇所があるため対策をしたいと町内会へPTA役員の方から相談がありました。
御南大橋から西バイパスへ東進する渋滞を避け、右折して住宅地を通りバイパス御南中学校口へ抜けるため、県公舎~御南中学校にかけて交通量が増加していることが要因です。

r5tsuugakuro-map

8月23日、PTA役員・親御さん、町内会長、副会長、下校児童見守り隊、交通安全母の会の7名で現地調査を行いました。
確かに①は30kmの速度標識はありますが、勢いよく走る車も多いように思います。カーブして見通しも悪いので、子どもたちが横断するのには危ないと感じます。近いうちに御南中学校沿いにグリーンベルト(緑の線)が引かれることになっています。
②は片側は広く歩道がありますが、せんべい屋さんの前からバイパス沿いの横断歩道を渡って迂回するには側溝の上の歩道が狭いです。ここも交通量が多く、バスなど大型車両も通るので危険です。
①②とも車はスピードを落とし注意を払って、自転車や人も横断に気を付け安全通行をお願いします。

対策要望箇所① 県公舎前の三叉路
横断歩道・止まれ停止線の設置(要望)

対策要望箇所② 御南中~バイパス間の交差点
横断歩道の設置(要望)

この日は、PTAで検討中の通学路変更案の通路も皆で歩きました。夏休み明け登校が始まってから、生徒・親御さんで2ルートをお試し通学する許可を取っているそうです。
調査後、町内会長より御南学区連合町内会長(岡山市交通安全対策協議会の役も務められている)へ相談したところ、横断歩道の設置条件等で公安委員会での実施は難しいとの回答にがっかり…。しかし、子どもたちに安全のため、引き続き、何か手立てはあるはず、とPTAの方たちで模索中です。
今回、「交通安全母の会」の方に調査へお越しいただき、このように困っていることがあれば「町内の声を会へ届けてください」とのお言葉をいただき、地域での連携は大切だと感じました。
町内会でも相談にのり、解決に向けて協力していきたいと思います。

SNS 文字 ページトップ