風呂

風呂に毎日入ることが習慣化されたのは水道の普及後だと思う。それ以前は「今日は風呂を立てる」という言葉が遺っていたし、夏は特に風呂より手軽な行水が主だったのだと思っている。

投稿日: 2023年5月19日

続きを読む

初夏

初夏はいいなぁ。毎年、知らない花に出逢う。中国銀行本店前を通りかかったらベニカナメモチ(紅要黐)の真っ赤な葉と白い花が目に入った。

投稿日: 2023年5月19日

続きを読む

ゲルト・フレーベ

ゲルト・フレーベは田舎親父風の怪優であり、ハリウッドの戦争映画ではナチスの下級将校、下士官役がよく似合った。実際にもナチス党員でありながら、実は戦時中にユダヤ人救出にとても貢献したことが後で知られた。

投稿日: 2023年5月19日

続きを読む

サミットと電波障害

今朝、サミット首脳が広島を訪れた際にテレ朝の中継電波が少し乱れた。後で現地司会の大下容子が「アメリカ大統領の車列がとても長かったことの影響か?」と放送していたが、実際は車列の長さでの電波障害ではなく、米側による電波操作を […]

投稿日: 2023年5月19日

続きを読む

サミットとヒロシマ

「ノーモアヒロシマ」「ヒロシマの悲願」はその通りだと思うが、世論が右も左も「核反対」ばかりというのはとても不自然だ。その上核論議そのものに数十年間避けていることには危機感がある。こういうステレオタイプは民主主義理念にも反 […]

投稿日: 2023年5月19日

続きを読む

英会話と麻雀

英会話は、理解できない語彙の意味を相手に問い返すことからステップアップが始まり、麻雀は相手の皮肉に言葉で切り替えすことで進歩する。

投稿日: 2023年5月19日

続きを読む

57年前の5月の事件

中国文化大革命は1966年5月が始まりだったと言われる。日本人の大半は”文化大革命”などという言葉も知らず、「中国で何か変なことが起きているぞ」と思ったのは、5月のある朝突然北京の少年少女の集団が […]

投稿日: 2023年5月18日

続きを読む

市川猿之助

市川猿之助事件は、具体的なことが何も報道されない段階で、本人の自殺未遂の他に、父母の自殺幇助、同意殺人などが連想される。自殺幇助、同意殺人の場合は猿之助本人の責任能力が問われ、心神耗弱等により、犯罪と見なされない可能性も […]

投稿日: 2023年5月18日

続きを読む

戦争の記憶

1968年に出版された『坂の上の雲』には日本海海戦の際に戦艦三笠上にいた軍楽隊士への取材による記述があった。記憶は変容するもので、特に人の晩年の記憶は割り引く必要もあるし、日中戦争や太平洋戦争の一次証言が取得できるチャン […]

投稿日: 2023年5月18日

続きを読む

曝書

図書館業界にらは「曝書」という言葉があり、意味は書物の虫干しだが、実際やっているのは本の在庫チェックである。(曝書は夏の季語)

投稿日: 2023年5月18日

続きを読む

ブルーベリー

ブルーベリーの花。水捌けに難がある庭だが、ベリー類には適してゐるらしい。梅雨の終わりから夏一杯、濃青色の実を楽しめる。

投稿日: 2023年5月18日

続きを読む

映画

1916年生れの父親は映画のことを”活動”と呼んでいたが、6才年下の母は普通に映画と言っていた。言葉としての”映画”という語の初出は1930年前後という説に合致する。

投稿日: 2023年5月18日

続きを読む

ChatGPT/生成系AIによる嘘ー2

「ChatGPT&BARD研究会ユーザー研究会」への投稿から有益なコメントを貰った反面、他には「もっと論文を読んで勉強して来い」調の辛辣な反応もありました。それは専門家同士では当然でしょうが、一ユーザーには過去の […]

投稿日: 2023年5月17日

続きを読む

ChatGPT/生成系AIによる嘘-1

5日前にここに、質問プロンプトに対してChatGPTが返す回答の”虚偽”について書きました。それと同趣旨のことをFccebookグループ「ChatGPT&BARD研究会ユーザー研究会」にも […]

投稿日: 2023年5月17日

続きを読む

平家物語

壇ノ浦で源氏に敗れた平家は滅亡したというのが「平家物語」の結末だが、歴史的には清盛の異母弟、平頼盛とその一族が鎌倉幕府成立後も生き残る。頼朝が幼時清盛に処刑されなかったのは頼盛の母(池禅尼)の嘆願によるものというのが理由 […]

投稿日: 2023年5月16日

続きを読む

原爆資料館

自分は「原爆資料館」へ行ってみたいとは思わない。空しく死んだ姿の写真や遺品を他人の目にさらしたくないのが普通だろう。

投稿日: 2023年5月16日

続きを読む

母の日

MLbは数年前からピンクの帽子やシャツなどで”母の日”を積極的にアピールしている。アメリカでは”ピンクはゲイの象徴”という認識が変わってきたのか、はたまたLGBT受容運動が […]

投稿日: 2023年5月16日

続きを読む

男性優位主義?

新約、旧約聖書には露骨というほどではないが、男性優位主義が所々に現れる。しかしイエスの母や祖母が、早くから聖マリア、聖アンナと呼ばれたのに比べ、父ヨセフが聖人とされたのは15世紀?頃だったと何かで読んだ気がするし、絵画上 […]

投稿日: 2023年5月16日

続きを読む

天皇皇后上皇上皇后さま

「上皇・上皇后さまは京都を訪れられ、明治天皇のお妃、昭憲皇太后の大礼服を見学云々」というニュースが流れる。プレスコードの詳細は知らないが、ご生存中の皇族には”さま”をつけ、亡くなると敬称を抜くとい […]

投稿日: 2023年5月16日

続きを読む

花街

最近では花街に「かがい」とルビが振られることが多いが、じゃ『花街(はなまち)の母』はまちがっているのか?と思って確認すると、どっちでも良いのだという。誰が何のために決めつけたがるのだろう? 

投稿日: 2023年5月15日

続きを読む

スイッチ

人間の内側には数多くのスイッチがあって、人生の過程で次から次と押されてゆくが、押されないまま墓場に消えるスイッチもある。自分が14のとき母が死んでから、父に急速に母親スイッチが入ったのを見てそう確信した。

投稿日: 2023年5月15日

続きを読む

老人とマスク

気温が上がると顔のマスクが鬱陶しい。医師会は「高齢者は引き続きマスクを使用を」と言っている。しかし長生きすることよりも今を快適に暮らすことが一番と思う老人も多数いる。

投稿日: 2023年5月15日

続きを読む

電報

ドラマの中で電報が届き、中には「ハハイエテ」と書かれていた。前後の様子から”母家出”の意味だとわかる。僕らは末尾の”テ”に濁点がないのは、電報では濁音は清音に比べて割増料金 […]

投稿日: 2023年5月15日

続きを読む

猫の美術史

アンリ・ルソー描くピエール・ロティ。猫をモチーフにした絵はいっぱい見てきたと自負するのが恥ずかしくなる『猫の美術史』。ミロコマチコの『2匹の子猫と母猫』もいい。

投稿日: 2023年5月15日

続きを読む

SNS
検索
ページトップ