第12回御南中学校区 ふれあいウオーキング大会~愛育委員会~
平成30年11月25日(日)、西学区・御南学区愛育委員会主催の「第12回御南中学校区ふれあいウオーキング大会」は、朝の放射冷却で肌寒さにもかかわらず、78名の参加を得まして開催されました。 御南西公民館で準備体操後、御南 […]
投稿日: 2018年11月26日
岡山市・西学区電子町内会ホームページ・西学区連合町内会のサイト
平成30年11月25日(日)、西学区・御南学区愛育委員会主催の「第12回御南中学校区ふれあいウオーキング大会」は、朝の放射冷却で肌寒さにもかかわらず、78名の参加を得まして開催されました。 御南西公民館で準備体操後、御南 […]
投稿日: 2018年11月26日
11月25日(日)、晴天の中、中仙道中村町内会の餅つき大会を、中仙道中公園で開催。 役員は、早く集まり、テント・机・椅子・蒸篭3組・石うす2基の餅つき道具一式をセットしていく。蒸篭で、湯を沸かし、餅米を蒸しを開始。各部署 […]
投稿日: 2018年11月25日
平成30年11月20日(火)の「みなんにし21いきいきウオーキング」は、62名の参加者で水島千人塚・福田公園を散策しました。北長瀬駅から倉敷で水島臨港鉄道に乗り換え水島駅下車し東方面に。 水島緑地・中畝地区は、道幅100 […]
投稿日: 2018年11月21日
11月3日(土)、岡山市役所所において、「辰巳町内会自主防犯クラブ」が、永年の地域防犯活動を行い、安全安心なまちづくりに尽力した功績により、岡山市長表彰されました。 辰巳町内会自主防犯クラブは、平成14年(2002)に創 […]
投稿日: 2018年11月21日
平成30年11月19日(月)、中仙道すこやかサロンを中仙道公会堂で開催。 今日は、天気が悪く出席者は少ないかなーと心配しましたが、18名参加。 今回は、平田西町内の大月治義さんの腹話術です。 子供の人形が出てきます、口を […]
投稿日: 2018年11月19日
11月17日(土)~18日(日)、 第22回御南西公民館文化祭を御南西公民館で開催。 今年のスローガンは、”人々の笑顔で集う文化祭”。晴天に恵まれて次々と参加者も集まる。 10時、文化祭実行委員長の大西泰子と出井館長が、 […]
投稿日: 2018年11月18日
11月16日(金)新中野・探勝会月例会を、御南公園で開催しました。 故障者もあって参加者は、11名でしたが、晴天に恵まれて、午前8時より、準備をして、9時開会し、4ラウンド(24ホ-ル)を楽しく和やかに、プレ-しました。 […]
投稿日: 2018年11月17日
スナップショット 季節の彩り (投稿写真・水彩画・記事) 豪渓の紅葉 (11月16日) 作品投稿:須賀修三さん 、2018.11.16投稿 、写真8点 (№1217)
投稿日: 2018年11月16日
11月15日(木)午前11時30分より、ひらた旭川荘で「ひらたの市」が体育館南の杜で行われました。 今回も、いつも以上に沢山の方で賑わっています。特に西支援学校の生徒さんの野菜は大人気です。他のお店でも色々な野菜が出てい […]
投稿日: 2018年11月16日
スナップショット 季節の彩り (投稿写真・水彩画・記事) 笹ヶ瀬川をウォーキングしながら野鳥観察 (11月11日) 作品投稿:谷口壽志さん 、2018.11.11投稿 、写真8点 (№1215)
投稿日: 2018年11月12日
スナップショット 季節の彩り (投稿写真・水彩画・記事) 閑谷学校の紅葉が綺麗でした 作品投稿:谷口壽志さん 、2018.11.11投稿 、写真6点 (№1214)
投稿日: 2018年11月12日
写真は、西学区コミュニティハウスを会合場所に活動しています、写真同好会会員が撮影し、掲示協力を得たものです。 テーマ; 秋・・いろいろ (2018.11.11) (写真)松尾珠寶さん (場所)岡山 (撮影日)2018 […]
投稿日: 2018年11月11日
11月10日(土)、”西小学校PTA&地域交流フェスティバル”を、西小学校体育館周辺で開催。 晴天に恵まれ予定時刻続々と生徒が集合、保護者・地域の方々などが集まる。 PTA会長挨拶の後、各ブースでイベント開始、初めてのグ […]
投稿日: 2018年11月10日
11月8日(木)午後1時30分より、「第80回平田いきいきサロン」が、平田公民館で行われました。 今回は、岡山市地域ケア総合推進センターの中村さんより、「高齢者医療介護等について」のお話しを参加者11名でお聞きしました。 […]
投稿日: 2018年11月9日
11月7日(水)午前9時よりJA女性部岡山支部による、朝市が、JA今 菜果村で開催されました。今回も新鮮な野菜でいっぱいです。 水菜、からし菜、野沢菜、細根、ニラなど、ほうれん草はたくさん出ています。かぼちゃ、人参、大根 […]
投稿日: 2018年11月7日
11月5日(月) 、第6回西学区 愛育委員会 定例会が、 西コミュニティハウスで行われました。 始めに 会長から、10月 岡山市敬老会(ドーム)への敬老者の方々の引率のお礼、次に、 御南中学校で 3年生対象とした「命をは […]
投稿日: 2018年11月7日
ホットニュース ひらた旭川荘で「ひらたの市」&「第2期 芸術祭」を開催 (第3木曜日です) 毎月 第3木曜日 11:30~13:30 開催日:平成30年 11月15日(木曜日) 場 所:ひらた旭川荘 (旧・岡山県立社会福 […]
投稿日: 2018年11月6日
「第12回 御南中学校区 ふれあいウォーキング大会」の開催案内 趣旨 :御南中学校区の皆様の生活習慣病予防と健康みなんにし21(2次)の推進 主催: 西学区愛育委員会 、御南学区愛育委員会 開催日:平成30年11月25 […]
投稿日: 2018年11月6日
11月3日(土)午前10時より、ひらた旭川荘の体育館北のふれあい広場で、「2018 ひらた旭川荘の秋祭り」が開催されました。 開会の挨拶、ご来賓の紹介の後、屋台オープンで、秋祭りの始まりです。焼きそば、焼きとうもろこし、 […]
投稿日: 2018年11月5日
11月4日(日)10:00、御南西公民館で、西学区・御南学区安全安心ネットワーク共催「地域で考える災害時の備え」と題して最終回の講座を開催。 祇園会長の挨拶の後、御南学区安全安心ネットワークの澤井さんと西村さんが担当し、 […]
投稿日: 2018年11月4日
ひらた旭川莊「ひらた えがお 保育園」工事状況報告の第3報です。 ひらた旭川莊「ひらたえがお保育園」の進捗状況を報告します。 10月に入り土工事埋戻し工事が、完了し防湿シート・断熱材敷込みました。10月中旬には、鉄筋・型 […]
投稿日: 2018年11月3日
「第21回御南西公民館 文化祭」の開催案内 開催日:平成30年11月17日(土曜日) 9:50~16:00 11月18日(日曜日) 10:00~16:00 会 場:御南西公民館 岡山市田中157-11 […]
投稿日: 2018年11月1日
スナップショット 季節の彩り (投稿写真・水彩画・記事) 笹ヶ瀬川から吉備津彦神社にウォーキングしながら野鳥観察(10月29日) 作品投稿:谷口壽志さん 、2018.10.30投稿 、写真12点 (№120 […]
投稿日: 2018年10月30日
10月29日(月)8時30分から、「第11回 西学区老人クラブふれあいGG大会」を中仙道公園で開催。 晴天の中、多数の方がが元気に参加。体操をして身体をほぐし、全員で記念撮影をして、先発と後発に分かれ2ゲームをしました。 […]
投稿日: 2018年10月30日
10月29日(月)10:00、御南西公民館で、西学区・御南学区安全安心ネットワーク共催「地域で考える災害時の備え」と題して2回目の講座を開催。 祇園会長の挨拶の後、岡山地方気象庁台 次長の濱子訓志さんが、「大雨災害から命 […]
投稿日: 2018年10月30日
写真は、西学区コミュニティハウスを会合場所に活動しています、写真同好会会員が撮影し、掲示協力を得たものです。 テーマ; 秋・・花いろいろ (3) (2018.10.29) (写真)中村智雅子さん (場所)広島 (撮影日 […]
投稿日: 2018年10月29日
10月27日(土) 西小学校おかやまにしっこクラブが開催されました。 西小学校グラウンドの状態がよくなかったのでゴルフをするか、やめるかなかなか決まらなかったのですが、結局ショートコースを五ホール作り楽しみました。 グラ […]
投稿日: 2018年10月29日
10月25日 木曜日、にこにこサロン辰巳は、秋晴れの中、辰巳公会堂を飛び出し 玉島ー円通寺 国民宿舎良寬荘に、親睦旅行に行って参りました。男性6人、女性14人、子供の頃に返ってでの遠足です。 歌を歌ったり、思い出しテスト […]
投稿日: 2018年10月27日
10月24日(水)、西小学校「田んぼの学校」の稲刈りが、中仙道地内の田んぼで行われました。 西小5年生全員が、中仙道公園に集まり、生徒の代表がお礼の言葉を述べて、JAの担当者が、イネを持ち切り方を説明、地内の田んぼへ移動 […]
投稿日: 2018年10月25日
10月22日(月)10時から、新中野いきいきサロンが、開催されました。 創心會 今地域リハビリケアセンターから来ていただき、健康講座を開催。 「年齢と身体的変化」によりバランスが取りにくくなります。 転倒しやすい場所ラン […]
投稿日: 2018年10月23日