越中ふんどし

投稿日:2023年6月20日

六尺ふんどし(いわゆるシメコミ)は祭礼か水泳用だとばかり思っていたが、「江戸~明治末までの一般的な下着」とwikipediaに。それが廃れて越中ふんどしに取って替わられたのは徴兵制により軍が官給品として越中を支給するようになってからとのこと。そうだったのか!だが、越中褌が軍隊に採用されたのかについての説明がない。
脱着が簡単でスピーディーなことが好まれたのだろう。

カテゴリー:未分類

SNS
検索
ページトップ