街の鳥

子どもの頃、セキレイは目立った鳥ではなかったと思います。ここ15年ほどの間に街中でもとてもよく見かけるのは、スズメが急激に減ったからでしょうか?

投稿日: 2021年12月30日

続きを読む

新型コロナの現状(岡山市)

岡山市サイトの報告によると 12月27日現在、新型コロナの市内患者数は入院1名のみ(自宅、施設待機者ゼロ)。これは今年8月26日に感染者数が975名に達したことからは嘘のように沈静しています。 なお、感染による死亡者は累 […]

投稿日: 2021年12月29日

続きを読む

ぼっけぇコーヒー

珈琲好きの私は石関町の珈琲亭(RSK新社屋前)か、豆も買うときは岡ビル内のその本店に行きます。本店ではいつもマスターかご家族が入荷した豆を一粒ずつピンセットで選り分けているのを目にします。マスターはいま岡山では珈琲豆を吟 […]

投稿日: 2021年12月28日

続きを読む

天神どうぶつ園

能楽堂ホールてんじん9(天神町RSK社屋内)で「石村嘉成が描く天神どうぶつ園」が開かれています。12月14日~1月3日 RSK新社屋前をよく通るのですが、正面玄関横の左の絵がひと際目立ちます。

投稿日: 2021年12月24日

続きを読む

カムカムエブリバディ

今日の朝ドラ『カムカムエブリバディ』で勇とるいがキャッチボールするシーンがありました。たぶん岡山ロケの最後らしいのですが、場所は後楽園北側駐車場の荒手茶寮付近。この場所(外苑)はよく散歩しました。勇の真後ろの緑は針槐(ニ […]

投稿日: 2021年12月23日

続きを読む

健康麻雀大会のお知らせ

浜本町健康麻雀クラブは恒例の健康麻雀大会を催します。健康麻雀クラブ会員以外の方の参加も歓迎します。(参加費500円、参加賞あり) 日時    2022年1月10日(月曜、祝日)      13時~約16時30分 場所   […]

投稿日: 2021年12月21日

続きを読む

江戸時代古図の濵村

倉知克直『絵図と徳川社会』所載の池田家文庫絵図の濵村。 濵村の位置は岡山城の真北、現在の後楽園を含む辺りのようです。

投稿日: 2021年12月13日

続きを読む

操山高の”梛木(ナギ)

操山高校正門の北側15メートルほどにこの木が見えます。ナギだろうと思いますが、近寄れないので十分な確認はできません。 ナギは大きなお寺や神社の庭に植えられる木ですが、浜地域には珍しい木だと思います。

投稿日: 2021年12月10日

続きを読む

定年退職者の地域デビューを支える勉強会

1月15日㈯、北区春日町の勤労者福祉センターでこんな会が催されます。 「定年退職者の地域デビューを支える勉強会~事例紹介・ワークショップを通じて学びあう~」 主催 : 岡山市 / ESD・市民協働推進センター

投稿日: 2021年12月10日

続きを読む

町内会賛助会員(法人)

浜本町町内会は以下の法人からの協力を得ています 逢坂典久税理士事務所 ㈱OHKエンタープライズ ㈲おおくぼ不動産 岡山浜郵便局 ケンタッキー・フライドチキン 原尾島店 ㈱小林朱雲堂 原尾島店 セントパトリック教会 ソレイ […]

投稿日: 2021年12月7日

続きを読む

岡山市の防災情報

町内会は岡山市の指導に従い、災害時の避難計画を準備中です。 それに先立ち、市自体の防災計画の現状を覗いてみましたが、具体的な施策は以下を除き未だほとんど公開されていません。 中区地震避難場所リスト(区全体) 中区洪水避難 […]

投稿日: 2021年12月4日

続きを読む

けやき通りの’欅’

けやき通り、浜3丁目交差点を北へ20mほど進んだ辺りで欅の木が二株ほど根元から伐られています。区役所地域整備課によると、この二株は老齢化による蟲喰いよって根元から除いたものだそうで、次は落ち葉の少ない種の欅で復旧させる予 […]

投稿日: 2021年12月3日

続きを読む

浜ごよみ

散歩しながら気づいたことをメモしてゆきます。 浜三丁目の公会堂近くに大きなモクゲンジの樹があります。これがオオモクゲンジなのか、それに似た台湾モクゲンジなのか迷いますが、葉にギザギザの鋸歯があるので台湾モクゲンジなのでし […]

投稿日: 2021年11月26日

続きを読む

工事予定

けやき通り、中区役所東側 11月26日 21時~翌朝5時頃(予備日27日) マンホール鉄蓋調整工事

投稿日: 2021年11月25日

続きを読む

新役員の募集

浜本町町内会現執行部の任期が2022年3月で終了しますので同4月からの会長を含む新役員を募集しています。 応募される方は希望の役職(後でもよい)、お名前、連絡先を添えて組長か近くの現役員、または広報部長(太田 090 7 […]

投稿日: 2021年10月31日

続きを読む

もし発熱したら – 発熱診療クリニック

県のホームページ(https://www.pref.okayama.jp/page/686390.html)の要約です。 〇先ずかかりつけ医に相談を、あるいは〇岡山市保健所(803-1360)に相談、ただし平日、9-17 […]

投稿日: 2021年10月19日

続きを読む

豪雨への警戒、避難

左側メニューに「豪雨からの避難」を加えました。 大雨が続くとき、「旭川監視カメラ・ 百間川監視カメラ」とともに参考にしてください。

投稿日: 2021年9月14日

続きを読む

健康麻雀大会

9月13日(月)「第6回浜本町健康麻雀大会」が催され、町内、近隣からの多数の参加者とともに楽しみました。 優勝は福圓公子さん(町内)、2位、井上良廣さん(町内)。浜本町健康麻雀クラブ

投稿日: 2021年9月14日

続きを読む

旭川・百間川監視カメラ

メニューに 旭川監視カメラ、百間川監視カメラ(国土交通省河川局)を追加しました。 大雨のときにご利用ください。

投稿日: 2021年9月13日

続きを読む

健康麻雀大会

  ”賭けない、飲まない、喫わない、男女年齢に関係なく誰でも参加”をモットーに、 ★★ 「第6回浜本町健康麻雀大会」を行います。    無料見学自由。(参加人数によって、見学の方に希望があれば参加をお願いする場 […]

投稿日: 2021年9月1日

続きを読む

新型コロナ

岡山県保険体育課は8月29日に、操山高校で新型コロナのクラスターが発生した(4名以上?不詳)と発表しています。  

投稿日: 2021年8月31日

続きを読む

2021中止予定の行事

21/ 8/26 新型コロナの影響により、2021年の以下の行事は中止が決まりました。 ・町内清掃(秋のクリーン作戦) ・百間川フェスティバル ・秋祭り ・宇野学区大運動会 ・敬老会 なお、恒例の餅つき・芋ほりは実施時期 […]

投稿日: 2021年8月26日

続きを読む

SNS
検索
ページトップ