後楽園の植物4
タ~ト
谷空木(タニウツギ) | 椨の木(タブノキ) | 玉伊吹(タマイブキ) (Chinese) Juniper |
玉簾(タマスダレ) Zephyr flower, Fairy lily | 多良葉(タラヨウ) | 短葉黒松(タンヨウクロマツ) |

Southern magnolia
Bull bay
モクレン科
花期:初夏
園内:津田永忠顕彰碑横

Eulalia
イネ科
花期:秋
北外苑(北駐車場の東)

Bamboo
イネ科
園内:竹林他
泰山木は白い花だが芯に赤い部分があります。香りが高いそうですがその時期は短いようで鼻を近づけても匂いませんでした。この花を見つけたとき、ちょうど周りに韓国からの観光グループがいて口々に「タイサンモー!」と言っていました。
しかしタイサンボクは東洋の花ではなく北米の原産で日本に入ったのは明治初期だそうです。
原産地の北米ではマグノリア・ステートはミシシッピ州の別名、またルイジアナが舞台の「マグノリアの花たち(Steel Magnolias)」という映画がありました。(6/12)

スイカズラ科
別名:紅空木
花期:春
園内:花葉池西の茂み

クスノキ科
別名:犬楠
花期:春
園内:

(Chinese) Juniper
ヒノキ科
別名:
花期:春
園内:日時計横(西外苑

Zephyr flower
Fairy lily
ヒガンバナ科
別名:
花期:夏
荒手茶寮前、城見茶屋前

モチノキ科
別名:鋸柴
花期:春
園内:

マツ科
園内:腰掛茶屋傍

ムラサキ科
別名:カキノキダマシ
花期:初夏(6~7月)
園内:観騎亭向い、古陶館付近

Tea tree
ツバキ科
花期:秋
園内:茶畠

Jack pine
マツ科
園内:花交池北畔
(2006年消滅)

Hemlock
マツ科
別名:
花期:4月頃
園内:西外苑、弁財天脇

Box tree
ツゲ科
別名:
花期:春
園内:

Boston ivy
ブドウ科
別名:夏蔦(ナツヅタ)
園外旭川畔随所

Azalea
ツツジ科
別名:
花期:春
園内:唯心山北、他

Camellia
ツバキ科
別名:
花期:春
園内:観騎亭前、西外苑、他

Day flower
ツユクサ科
別名:帽子花
花期:夏
園内:随所

Leopard plant
キク科
別名:
花期:秋
園内:唯心堂下、延養亭東
テ ー 定家葛(テイカカズラ) |

唐招霊(トウオガタマ) Banana shrub | 唐楓(トウカエデ) Trident maple | 満天星躑躅(ドウダンツツジ) |
唐鼠黐(トウネズミモチ) | 木賊(トクサ) Dutch rush | 蕺草(ドクダミ) Tsi |
杜仲(トチュウ) Eucommia | ?(トネリコ) | 海桐花(トベラ) Tobira |

Banana shrub
モクレン科
別名:唐種招霊(カラタネオガタマ)
花期:5月下旬
園内:竹林東

Trident maple
カエデ科
別名:三角楓
花期:春
園内:楓林、御舟入跡付近

ツツジ科
別名:
花期:春
園内:南門手前の生垣など

モクセイ科
別名:
花期:春
園内:

Dutch rush
トクサ科
別名:砥草
園内:藤棚前の曲水畔

Tsi
ドクダミ科
別名:十薬
花期:初夏
園内:百石島、岐蘇谷

Eucommia
トチュウ科
別名:
花期:春
園内:鶴鳴館裏、鶴舎前

モクセイ科
別名:タモ
花期:春
園内:

Tobira
トベラ科
別名:扉の木
花期:5月
園内:弓場土産店前