セーフティマーク点検と塗り直しについて(ご案内)~西学区交通安全母の会~
西学区内の小学生の通学路上にある、「セーフティマーク」の点検と塗り直しを、下記により行いますので、ご案内いたします。 記 1.実施期間 ・1学期から2学期の間に実施し、毎回 午前中に行う予定です。 2.お願 […]
投稿日: 2022年5月11日
岡山市・西学区電子町内会ホームページ・西学区連合町内会のサイト
西学区内の小学生の通学路上にある、「セーフティマーク」の点検と塗り直しを、下記により行いますので、ご案内いたします。 記 1.実施期間 ・1学期から2学期の間に実施し、毎回 午前中に行う予定です。 2.お願 […]
投稿日: 2022年5月11日
「10月28日(水)、 西小学校5年生「田んぼの学校」の稲刈りが、中仙道地内の田んぼで行われました。 西小5年生全員が中仙道公園に集まり、生徒の代表がお礼の言葉を述べて、JAの担当者がイネを持ち切り方を説明、地内の田んぼ […]
投稿日: 2020年10月29日
9月17日 午後、西小学校5年生の児童が、春に植えた稲の生育状況を見ました。 6月に田植えをして3ケ月、折々に関係者が水かや・雑草などの状況をみていました。 9月にもなり、稲がどれだけ大きくなっているか、見てみました。 […]
投稿日: 2020年9月23日
6月24日(水) 午前10:30から 西小学校「田んぼの学校」予定地で田植え実施。 今年は新型コロナの感染が完全に収束していない為、西小学校の生徒は参加を中止。JAの方々により、田植え機を使い植えることになりました。 今 […]
投稿日: 2020年6月25日
11月29日(金)、「田んぼの学校」の最後の行事、ライスパーティーを西小学校で開催。 JAの方、地域の方などが西小学校体育館に集まり、5年生との交歓を始めました。 生徒代表の、はじめの言葉がある。続いて司会からお世話にな […]
投稿日: 2019年11月29日
10月23日(水)、 西小学校「田んぼの学校」の稲刈りが、中仙道地内の田んぼで行われました。 西小5年生全員が中仙道公園に集まり、生徒の代表がお礼の言葉を述べて、JAの担当者が、イネを持ち切り方を説明、地内の田んぼへ移動 […]
投稿日: 2019年10月23日
10月4日 午後 西小学校5年生が春に植えた稲の成育状況を確認。 稲穂が垂れています。順調に成育しているようです。穂が垂れているから実がしっかり入っているようです。 この実を食べにくる鳥がいるので、生徒が案山子を作り、田 […]
投稿日: 2019年10月7日
9月30日(月)、交通安全活動「ちびっこチェックマン」の活動を西小学校正門前で開催。 交通安全母の会メンバーは打合せをする。ポスターには「危険 そのながらスマホ」・「ながら運転 やめよう」などポスター展示。 6年生児童全 […]
投稿日: 2019年10月2日
西小学校のホームページが、リニューアルされ、ページが一新されています。 ぜひ、訪れて見てください。 岡山市立西小学校ホームページ(リンク) なお、スマホ、タブレットで閲覧するとき、正常に表示されない場合は、ブラウザの設定 […]
投稿日: 2019年9月28日
8月14日(水) 午後、「田んぼの学校」で、西小学校5年生が、春に植えた稲の生育状況を確認。 6月に田植えをして3ケ月、稲がどれだけ大きくなっているか、水の張りは、どうか見てきました。 7月からの日差しが少なく、日照不足 […]
投稿日: 2019年8月14日
6月20日(木)、午後、西小5年生による「田んぼの学校」田植え体験を中仙道地内の田んぼで開催。 中仙道公園に集まり開会式、担当の先生が挨拶、地区協力者の話、などあり、JAの方から田植えの仕方を苗と印の付いたヒモで説明後、 […]
投稿日: 2019年6月20日
6月18日(火)、西小学校「田んぼの学校」の「どろんこ遊び」 を中仙道地内の田んぼで開催。 西小学校の5年生児童が、取り組んでいる毎年の行事です。 児童が、しゃく・たらいなどの道具を持参、田んぼに入る服装で中仙道公園に集 […]
投稿日: 2019年6月18日
5月25日 (土) 9:00、令和元年最初の西小学校運動会を岡山ドームで開催。 児童数が1200名を超え、運動場も狭いため近年は岡山ドームで運動会を開催。 会場の諸準備に先生・生徒が早く集まり、配置を決めたりと忙しく動 […]
投稿日: 2019年5月30日
11月30日(金)、「田んぼの学校」の最後の行事、「ライスパーティー」を西小学校で開催。 JAの方、地域の方などが、西小学校体育館に集まり、5年生との交歓を始めました。 生徒代表の、はじめの言葉がある。続いて司会からお世 […]
投稿日: 2018年11月30日
11月10日(土)、”西小学校PTA&地域交流フェスティバル”を、西小学校体育館周辺で開催。 晴天に恵まれ予定時刻続々と生徒が集合、保護者・地域の方々などが集まる。 PTA会長挨拶の後、各ブースでイベント開始、初めてのグ […]
投稿日: 2018年11月10日
10月27日(土) 西小学校おかやまにしっこクラブが開催されました。 西小学校グラウンドの状態がよくなかったのでゴルフをするか、やめるかなかなか決まらなかったのですが、結局ショートコースを五ホール作り楽しみました。 グラ […]
投稿日: 2018年10月29日
10月24日(水)、西小学校「田んぼの学校」の稲刈りが、中仙道地内の田んぼで行われました。 西小5年生全員が、中仙道公園に集まり、生徒の代表がお礼の言葉を述べて、JAの担当者が、イネを持ち切り方を説明、地内の田んぼへ移動 […]
投稿日: 2018年10月25日
10月10日(水)、西小学校の交通安全活動「ちびっこチェックマン」を、西小正門前で予定していましたが、生憎の雨で体育館内に変更して開催。 体育館内に、6年生児童全員・教員・保護者・交通安全母の会・警察関係交通が、集まり交 […]
投稿日: 2018年10月12日
平成30年9月19日(水)、国土交通省ワークショップを、 西小学校4年生が実施しました。 参加者は、西小学校4年生、191名 学童保護者36名、地域ボランティア21名 校長先生以下教職員、岡山市道路維持管理課職員、国土交 […]
投稿日: 2018年9月21日
8月23日 午前 西小学校5年生が春に植えた稲の生育状況を確認。 6月に田植えをして3ケ月、稲がどれだけ大きくなっているか、水の張りはどうか見てきました。 7月からの日差しの強い日が続いているため、稲は青々として伸びてい […]
投稿日: 2018年8月23日
6月21日(木)午後、西小5年生による「田んぼの学校」の田植え体験を、中仙道地内の田んぼで開催。 中仙道公園に集まり開会式、校長先生の挨拶、地区協力者の話、などあり、JAの方から田植えの仕方を苗と印の付いたヒモで説明後、 […]
投稿日: 2018年6月21日
6月19日(火)「田んぼの学校」 どろんこ遊び、 を中仙道地内の田んぼで開催。 西小学校の5年生児童が取り組んでいる毎年の行事です。 児童が,しゃく・たらい ・ほーきなどの道具と田んぼに入る服装で中仙道公園に集まり、担当 […]
投稿日: 2018年6月20日
5月26日(土)、 創立60周年記念の西小学校運動会を岡山ドームで開催。 児童数が1100名を超え、運動場も狭いため近年は岡山ドームで運動会を開催。開会式で校長の挨拶などセレモニーをしていよいよ演技が始まりした。リレーで […]
投稿日: 2018年5月27日
12月2日(土)、にしっこ 第8回 地域交流グラウンドゴルフ大会を西小学校グランドで開催。 祇園会長の挨拶のあと、1組子供2-3名、大人1-2名、12グループにわかれてプレーを開始。初めてのプレーをする子が大半、大人ひと […]
投稿日: 2017年12月3日
12月1日(金)、「田んぼの学校」の最後の行事、ライスパーティーが西小学校で開催。 JAの方、地域の方などが西小学校体育館に集まり、5年生との交歓が始まりました。 全員で笛を吹いて演奏、続いて歌を大合唱、次に田んぼでお米 […]
投稿日: 2017年12月2日
11月25日、西小学校PTA&地域交流フェスティバルを西小体育館周辺で開催。晴天に恵まれ、時間前から続々と生徒が集まる。 地域の方々、防犯ショーの為白バイとパトカーも体育館前に来る。PTA会長挨拶の後、各ブースでイベント […]
投稿日: 2017年11月25日
10月26日 西小学校「田んぼの学校」の稲刈りが中仙道地内の田んぼで行われました。 台風の為、2度延期しましたが、西小5年生全員が中仙道公園に集まり、生徒の代表がお礼の言葉を述べて、JAの担当者がイネを持ち切り方を説明、 […]
投稿日: 2017年10月26日
9月28日(木)、交通安全活動 「ちびっこチェックマン」の活動が西小学校正門前で開催。 体育館内での西小学校6年生児童全員・教員・保護者・交通安全母の会・警察関係交通が集まり、交通安全活動セレモニーを行い、その後西小学校 […]
投稿日: 2017年9月28日
9月1日(金)西小学校2学期の登校日、生徒の見守りを西学区連合町内会の役員・安全安心ネットワーク協議会・交通安全 母の会・中仙道交番の方々が、7:30~8:00ころまで見守り活動をしました。 生徒に「おはようございます」 […]
投稿日: 2017年9月2日
西小学校西側南北の道路と歩道の改修工事が7月初めに完了。車線も西側の南北の2車線の舗装などの工事が完了。西小学校側の歩道の部分が拡張され歩きやすくなり又、西小学校南角も広くなり生徒や人の移動がしやすくなった。北から南行き […]
投稿日: 2017年7月16日