「海ごみを無くすために私たちができること」講演会・実験 5月~御南西公民館主催講座~
令和5年5月20日(土)10:00~12:00、御南西公民館で「海ごみを無くすために私たちができること」のテーマで、用水路や笹ヶ瀬川の環境改善のための講演会と実験が、実施されました。 □講演会 豊かな海を取 […]
投稿日: 2023年5月23日
岡山市・西学区電子町内会ホームページ・西学区連合町内会のサイト
令和5年5月20日(土)10:00~12:00、御南西公民館で「海ごみを無くすために私たちができること」のテーマで、用水路や笹ヶ瀬川の環境改善のための講演会と実験が、実施されました。 □講演会 豊かな海を取 […]
投稿日: 2023年5月23日
令和5年5月13日(土)午前10時から御南西公民館で令和5年度「男の料理教室」第一回目が開催されました。 守安昌子先生のご指導で、5月から12月(8月を除く)の年7回開催されます。 今回の第一回目の先生のレ […]
投稿日: 2023年5月14日
「健康みなんにし21」主催、「第18回みなんにし健康まつり」を、下記により開催します。 令和5年6月3日(土) 9時20分〜12時30分 の開催です。 皆様お誘い合わせの上、ぜひお越しください。   […]
投稿日: 2023年5月4日
岡山市を「『文学』のまち」に、~ユネスコ「創造都市ネットワーク」への文学分野参加をめざす~ 御南西公民館 館長の上記に関するシリーズ掲載です。続けてご紹介します。(No.2371) 「岡山ゆかりの文学者シリーズ」(3) […]
投稿日: 2023年4月22日
御南西公民館の新年度の主催講座やクラブ講座の行事予定が掲載。 「第18回みなんにし健康まつり」、「戦後78年伝えたい思い第2版発刊」、「ことぶき大学」、「歴史塾・御南西」などが予定されています。 「御南西公民館だより・み […]
投稿日: 2023年3月21日
岡山市を「『文学』のまち」に、~ユネスコ「創造都市ネットワーク」への文学分野参加をめざす~ 御南西公民館 館長の上記に関するシリーズ掲載です。続けてご紹介します。(No.2318) 「岡山ゆかりの文学者シリーズ」(2) […]
投稿日: 2023年2月21日
岡山市を「『文学』のまち」に、~ユネスコ「創造都市ネットワーク」への文学分野参加をめざす~ 御南西公民館 館長の上記に関するシリーズ掲載です。続けてご紹介します。(No.2279) 「岡山ゆかりの文学者シリーズ」(1) […]
投稿日: 2022年12月22日
令和4年12月10日(土)午前10時から御南西公民館で「男の料理教室」が開催されました。 守安昌子先生のご指導で、5月から8月を除き年7回開催されています。 今回は、最終回で、先生のレシピもかなり手の込んだものでしたが […]
投稿日: 2022年12月10日
12月09日(金) 10:00 御南西公民館で、「歴史塾」~ ミステリーゾーン秦の郷 ~古墳・神社・廃寺・渡来人~ を開催、参加者は30数名。 御南西公民館館長が挨拶し、講師の「秦歴史遺産保存協議会」会長 板野 忠司さん […]
投稿日: 2022年12月10日
令和4年11月19日(土)~20日(日)、「第26回御南西公民館 文化祭」が、御南西公民館で開催されています。 今年も、コロナ禍の中である程度限定された文化祭となりましたが、11月1日(火)には「日本舞踊教室」のミニ実技 […]
投稿日: 2022年11月27日
11月27日(日)10:00 、西・御南 学区の愛育委員会主催、ふれあいウォーキング大会を晴天のなか開催しました。 受付後、大森・田中 両学区愛育委員会 会長挨拶の後、蔵元さんが本日の行程・注意事項を説明後、準備運動をし […]
投稿日: 2022年11月27日
「第16回 御南中学校区 ふれあいウォーキング大会」開催のご案内 ~愛育委員会~ 趣 旨: 御南中学校区の皆様の生活習慣病予防と健康みなんにし21(2次)の推進 主 催: 西学区愛育委員会 、御南学区愛育委員会 開催日 […]
投稿日: 2022年11月22日
11月10日(金) 10:00 御南西公民館で、「歴史塾」~岡山藩のお殿様と刀剣~を開催、参加者は31名。 公民館館長が挨拶し、講師の 林原美術館.主任学芸員 槙野 哲也んを紹介。 槙野さんが、自己紹介し 林原美術館の成 […]
投稿日: 2022年11月12日
「第16回 御南中学校区 ふれあいウォーキング大会」開催のご案内 ~愛育委員会~ 趣 旨: 御南中学校区の皆様の生活習慣病予防と健康みなんにし21(2次)の推進 主 催: 西学区愛育委員会 、御南学区愛育委員会 開催日 […]
投稿日: 2022年10月25日
「御南中学校区(西小学校区、御南小学校区)の歴史」に関する記事のシリーズ掲載です。西学区に関わる記事も出てきますので、続けてご紹介しています。(No.2216) 「シリーズ 後世に伝えたい にし★みなん 今とむかし」(1 […]
投稿日: 2022年10月25日