防災ずきん贈呈式

鯉山学区婦人会と鯉山学区安全安心ネットワークの協力で今年の新入生に防災ずきんを贈りました。能瀬婦人会長が子どもたちに防災ずきんの使い方をお話して一人一人にみんなで指導して付けました。新入生のみなさんニコニコして楽しそうで […]

投稿日: 2019年4月15日

続きを読む

開校記念式

岡山市立鯉山(りざん)小学校146周年の創立記念日に体育館で全校児童、先生方の前で私が通っていた昭和31年から昭和36年までの学校地域での生活について、当時の校舎の写真も使って話をしました。児童の皆さん59年も前の事なの […]

投稿日: 2019年4月15日

続きを読む

岡山市立鯉山幼稚園入園式

鯉山幼稚園遊戯室で入園式が行われました。 開式のことば、敬礼、清家由美子園長お祝いのことばで指人形を使ってわかりやすく入園児にお話をされました。園児たちは先生方による「パンダうさぎコアラ」の歌の時も同じでした。ご父兄はカ […]

投稿日: 2019年4月12日

続きを読む

岡山市立鯉山小学校入学式

鯉山小学校体育館で第146回入学式が厳粛に執り行われました。 体育館に入ると花の絵が多く壁に貼ってあり、プランターの花も置いてあり、明るい雰囲気でした。赤白の花のアーチの中を6年生に手を引かれ一人一人入場しました。 開式 […]

投稿日: 2019年4月11日

続きを読む

岡山市立高松中学校入学式

岡山市立高松中学校体育館で第73回入学式が挙行されました。 昨夜からあいにくの雨で寒い日でした。体育館に入るとストーブが入っていました。 ブラスバンドの演奏する中を拍手に迎えられた新入生が担任の先生を先頭にA組からE組ま […]

投稿日: 2019年4月10日

続きを読む

吉備津保育園入園式

岡山市吉備津保育園で入園式が行われました。 開式のことば、園歌が歌われ、今年より宮本満喜代園長が就任されました。園長お祝のことばで「みなさんが来るのを楽しみにしていました、楽しいことがいっぱいあります。明日からは元気よく […]

投稿日: 2019年4月5日

続きを読む

第6回吉備津栄西茶会

春分の季節晴れ空の下で、第6回吉備津栄西茶会が栄西禅師誕生地庭園で吉備津栄西茶会実行委員会主催で開かれました。 能瀬会長挨拶、献茶、献花の後、赤木氏により栄西の生涯についてのお話があり、老若男女多くの人が訪れて盛会裏に終 […]

投稿日: 2019年3月24日

続きを読む

送別会

岡山市立鯉山小学校で3年間勤務され活躍指導された山田恵子校長先生の退職で、鯉山学区体育協会の呼びかけで送別会を開催しました。 開会のことば、続いて感謝の気持を込めて花束の贈呈があり、代表者のあいさつ、山田校長先生よりお礼 […]

投稿日: 2019年3月23日

続きを読む

吉備津保育園卒園式

岡山市吉備津保育園で保育証書授与式が行われました。 出席者全員の拍手の中、卒園児が入場、開式のことば、園歌「かけっこだいすきランランラン うさぎも いっしょにはねている みんななかよしおともだち たのしいきびつほいくえん […]

投稿日: 2019年3月22日

続きを読む

見守り活動支援に関する会議

高松地域センター3Fで高松・足守地区高齢者と子どもの見守り活動支援に関する会議が開催されました。民児協、郵便局、北包括、地域センター、連合町内会長の出席で、昨年3月に郵便局との支援協定締結後の様子について、各地区での課題 […]

投稿日: 2019年3月20日

続きを読む

SNS
検索
ページトップ