防犯功労団体・防犯功労者表彰

 メルパルク岡山で公益社団法人岡山県防犯協会より長年の子どもの見守りや青パト活動など犯罪被害防止活動が認められ、鯉山学区安全安心ネットワークが表彰されました。これも多くの方々のご協力のおかげです。 これを励みに安全安心な […]

投稿日: 2022年5月16日

続きを読む

川掃除

 吉備津地区全体で一斉に川掃除を行いました。 昨年はコロナ感染症拡大で中止にしていた地区もあったようです。 川全体がきれいになり、水の流れも良くなりました。 早朝よりみなさんご協力ありがとうございました。         […]

投稿日: 2022年5月15日

続きを読む

鯉山サロン

 鯉山コミュニティハウス2階会議室で「吉備津の歴史散歩案内」のテーマで川手講師に来ていただき、吉備津神社、御釜殿、板倉本陣、栄西禅師、妹尾兼康、十二ヶ郷用水など吉備津の歴史と文化、人物についてお話を聞きました。      […]

投稿日: 2022年5月13日

続きを読む

さつまいも植え

 吉備津保育園児とさつまいものつるを植えました。 私が植え方について説明を行い、園児の前で土を掘って植え方を見学してもらってから園児が植えていきました。 みなさん、とても楽しそうでした。                  […]

投稿日: 2022年5月9日

続きを読む

山神様の春祭り

 杉尾地区の山神様の春祭りが行なわれ地区民が集まって昔ばなしで大いに盛り上がりました。 3月には山神様についての立派な写真入りの看板が設置されました。  私が小学生の頃にはよく遊んでいた場所です。             […]

投稿日: 2022年4月10日

続きを読む

鯉山サロン

 鯉山コミュニティハウス2階会議室で寅(とら)の干支作りをしました。 高松JA婦人部の秋山、小柴講師に指導していただき、21名の個性豊かな寅の作品ができました。                         鯉山学区連 […]

投稿日: 2022年4月8日

続きを読む

春の交通安全運動

 岡山市高松地区交通安全対策協議会は春の交通安全運動の一環で立田和田モータース前で岡山西警察署員と地域の代表で幟旗とプラカードを持って道行く車に呼びかけました。   子どもを始めとする歩行者の安全確保  横断歩道歩行者の […]

投稿日: 2022年4月7日

続きを読む

交通安全ポスターと標語の掲示

 鯉山小学校3年生の交通安全のポスターと標語を各町内会の掲示板に掲示して、交通安全を呼びかけています。  春の交通安全市民運動 4月6日(水) ~ 15日(金)  4月10日(日)は交通事故死「ゼロ」を目指す日です。   […]

投稿日: 2022年4月3日

続きを読む

老人クラブ「健康教室」

 鯉山コミュニティハウス2階で老人クラブ主催「健康教室」が開催されました。 能瀬会長のあいさつ続いて講師の管理栄養士小山直美先生の紹介があり、食生活における免疫力について日頃の生活から生活習慣や食事についてなどわかりやす […]

投稿日: 2022年3月28日

続きを読む

第2回鯉山小学校創立150周年記念事業実行委員会

 鯉山小学校で第2回鯉山小学校創立150周年記念事業実行委員会が開催されました。 中原校長、吉村PTA会長の挨拶後、実行委員組織、会則、名簿及び係分担、事業計画、行事予定についての説明がありました。今後の予定について各係 […]

投稿日: 2022年3月25日

続きを読む

SNS
検索
ページトップ