防災訓練

 岡山市立鯉山小学校で鯉山学区安全・安心ネットワーク主催で防災訓練が行なわれました。体育館内ではブルーシートを敷き、備蓄品確認とテント、ベッドの組立、危機管理職員により避難所開設物品説明と注意事項、岡山市北消防署印による […]

投稿日: 2024年6月16日

続きを読む

鯉山サロン

 鯉山コミュニティハウス2階で「令和生バンドG&B」女性3名男性7名のグループに来ていただいて「知床旅情」「花嫁」「高原列車はいく」「青春時代」「ブルーシャトー」「真夜中のギター」「およげ!たいやきくん」「青い山脈」「上 […]

投稿日: 2024年6月14日

続きを読む

宗治祭

 備中高松城址公園で442回忌宗治祭が高松城址保興会主催で開催されました。4ヶ寺僧侶の読経の中、宗治公の遺徳を偲び焼香しました。お天気も良く多くの参加者で盛会でした。その後、奉納行事として最上太鼓、大正琴、踊り「ああ高松 […]

投稿日: 2024年6月2日

続きを読む

高尚マルシェ2024

 藤井高尚旧邸(岡山市北区吉備津)で「高尚マルシェ2024」が開催されました。 子どもフリーマーケットや地域の関係者による出店、鯉山小学校OBによる高尚についての発表とクイズ、山崎福之氏、山崎芙紗子氏による解説がありまし […]

投稿日: 2024年5月19日

続きを読む

野菜の植え付け

 鯉山小学校2年生児童が学校園と植木容器にナス、ピーマン、トウモロコシ、トマトを植えました。担任の先生が教室で指導して下さっていたのでみなさん上手に植えることができました。 私は植え方について話をして児童から声がかかると […]

投稿日: 2024年5月10日

続きを読む

鯉山サロン

 鯉山コミュニティハウス2階で相続登記の申請義務化、自筆証書遺言書保管制度について、岡山地方法務局より統括登記官黒住由香里さん、遺言書保管官原田桂子さんに来ていただいて詳しくお話をしていただきました。 31名の参加者で多 […]

投稿日: 2024年5月10日

続きを読む

栄西法要と栄西踊り宮内踊り奉納

 栄西生誕地(岡山市北区吉備津)で臨済宗建仁寺派管長の小堀泰巌老大師による法要が行なわれました。 続いて、宮内踊り保存会と吉備国際大外国語学部の学生と一緒に栄西踊り、宮内踊りを奉納しました。 その後、参加者全員でお茶とお […]

投稿日: 2024年4月27日

続きを読む

岡山市長表彰

 岡山市役所において岡山愛育委員協議会総会が開催され、山形美智子会長が岡山市長表彰を受賞されました。また難波賀恵副会長が岡山市保健所長、愛育委員協議会会長表彰されました。 おめでとうございます。              […]

投稿日: 2024年4月24日

続きを読む

鯉山学区愛育委員会総会

 鯉山コミュニティハウス2階で鯉山学区愛育委員会総会が開催されました。 開会後、全員で愛育委員の歌を元気よく歌いました。令和6年度の役員が承認され、目標が以下のように承認されました。 1.声かけを通して各種検診の受信をす […]

投稿日: 2024年4月19日

続きを読む

鯉山サロン

 鯉山コミュニティハウス2階で郷土歴史家の奥田勝講師に来ていただいて「吉備津彦命の実像」について吉備津彦命の温羅退治の概要を吉備津神社の歴史と時代背景について詳しくお話をされました。 知らないこともあり、良い学びになりま […]

投稿日: 2024年4月12日

続きを読む

SNS
検索
ページトップ