宮内踊り奉納大会

吉備津神社夏祭りが神社の駐車場で盛大に行なわれました。今年は7月の西日本豪雨のために高松地区内で多くの祭りが中止になりました。そのためか今年の夏祭りはいつも以上に多くの人の参加があり、お店の品が売切れになったところが多か […]

投稿日: 2018年7月31日

続きを読む

大橋稲荷の夏祭り

大橋町内会では毎年7月28日午後7時30分から大橋公会堂前の広場で老若男女で宮内踊り、栄西踊り、ちびっこ音頭などを踊って奉納しています。 私が小学生の頃には稲荷様の前の川に舞台を作って、歌や漫才、踊りを踊ったり、面白い劇 […]

投稿日: 2018年7月28日

続きを読む

親子ふれあい夏祭り

吉備津保育園で親子ふれあい夏祭りが西日本豪雨のため2週間延期されて開催されました。 保育園が床上浸水のため工事期間が長くかかりました。床の木の白い部分は新しくした所です。多くの親子、おじいちゃん、おばあちゃんでどの子も楽 […]

投稿日: 2018年7月28日

続きを読む

吉備津神社夏祭り開催のお知らせ

先日の平成30年7月豪雨で災害被害に遭われました皆様にお見舞い申し上げますと共に一刻も早い復興をお祈りいたします。 今年も吉備津神社夏祭りは開催されます。 宮内踊り奉納 日時:平成30年7月31日午後7時~9時 会場:吉 […]

投稿日: 2018年7月20日

続きを読む

ソフトボール交歓大会

第23回鯉山スポーツ少年団ソフトボール交歓大会が快晴の空の下、鯉山小学校校庭で16チーム参加でトーナメント形式で試合が行なわれました。 子どもたちは本部席の前に来て大きな声であいさつができていました。選手宣誓は鯉山スポー […]

投稿日: 2018年7月15日

続きを読む

西日本豪雨による洪水

西日本豪雨で被害を受けられた皆さんに謹んでお見舞い申し上げます。一刻も早い復興をお祈りいたします。 大雨により西町、中町、大橋、向畑で床上、床下浸水の被害が出ました。西町では11戸が床上1cm~48cmの浸水があり、車、 […]

投稿日: 2018年7月7日

続きを読む

第3回建仁寺訪問

雨の降る中、吉備津地区を中心に参加者38名で建仁寺を訪問しました。 開山堂と法堂とで栄西踊りと宮内踊りを奉納しました。今回は禅師により風神雷神図屏風[国宝]、潮音庭、法堂(はっとう)の天井画の双龍図、方丈(ほうじょう)大 […]

投稿日: 2018年7月5日

続きを読む

第9回高松歴史教室

岡山市立高松中学校で高松歴史教室が開催され、講師に赤木亮介先生を招いて演題「高塚遺跡などから見える郷土の歴史について」私達は何千年も昔からのこの地方の歴史を受け継いで今を生きております。その君達はこの歴史を次の人々にどの […]

投稿日: 2018年7月3日

続きを読む

SNS
検索
ページトップ