給付金の詐欺に注意!!!

母谷にも特別定額給付金の手紙が届きました。マイナンバーで申請するよりも随分簡単ですのでご紹介します。世帯主と申請者や振込口座が同じ人は比較的簡単ですのでよろしくお願いいたします。難しいと思う人は0120-131-392岡 […]

投稿日: 2020年5月20日

続きを読む

生物調査の準備を実施(10月予定)

8日15時から2時間と、9日9時から1時間で生物調査の時に芋堀やピーナッツ取りで使っている旧玉松園横の畑に芋植えの準備とピーナッツ植えを行いました。また、餅つき体験で人気だったコンニャク用に一角にコンニャク芋を植えていま […]

投稿日: 2020年5月9日

続きを読む

お花がいっぱい

4月3日に桜の写真を撮りに回った時のお庭の写真です。桜の方は葉桜に近づいてしまいましたが、お庭の花壇にはアネモネ、チューリップ、リナリア、クリスマスローズ、アイリス等のお花がいっぱいです。昨日今日は雨模様なので写真でお楽 […]

投稿日: 2020年4月13日

続きを読む

平成31年度 母谷老人クラブ活動報告

母谷老人クラブの皆様、いかがお過ごしでしょうか。今年は新型コロナウイルスの流行の為、桜の季節とはいえあらゆる社会生活、行事が感染予防のため自粛する状況となっています。当老人クラブの通常総会も自粛しました。そのため今年は、 […]

投稿日: 2020年4月10日

続きを読む

4月3日の公会堂およびお宮掃除は中止です

老人クラブの会員全員で計画しておりました4月3日の公会堂とお宮の掃除は中止となりました。また4月19日の里山保全会総会は事前に議事内容を皆さんに配ってご確認いただき、委任または期日前投票を実施して頂くことで参加人数を絞っ […]

投稿日: 2020年4月1日

続きを読む

母谷老人クラブの春の活動について

皆様には回覧しておりますが、3~4月の老人クラブ行事予定は以下に変更しております。 1.3月度の日帰り旅行   中止 2.公会堂・お宮の草取り  4月3日(金) 9時~10時(雨天の時は翌日) 3.老人クラブ総会     […]

投稿日: 2020年3月9日

続きを読む

4地区 親睦グランドゴルフ大会のご案内

3月に入り、梅の開花が観られ、春らしい気候になりました。今年に入り、宇垣コミュニティセンタ内、多目的グランドにグランドゴルフコースが新設されました。そこで、宇垣原町内会様の企画で近隣4地区民を対象に親睦と健康増進を目的に […]

投稿日: 2020年3月2日

続きを読む

母谷健康教室 2月26日(水)開催

2月26日(水)9時30分~12時 母谷公会堂において、愛育委員、栄養委員、福祉委員及び老人クラブによる健康教室が開催されました。 23名が参加しました。折からのコロナウイルスの感染防止に、世話人による会場の机や椅子のア […]

投稿日: 2020年2月27日

続きを読む

北地域包括支援センターだより2019第3号

春近しといえども、まだまだ寒い時期が続きます。高齢者でなくても動く機会が少なくなり、活動量は減りがちです。そこで、健康長寿について記載されていますので、参考にされてはいかがでしょうか。  

投稿日: 2020年2月15日

続きを読む

母谷地区健康教室を2月26日に開催します

暖冬とはいえ、まだまだ寒い日が続きますが皆様にはいかがお過ごしでしょうか? 今回は成広薬局の薬剤師さんの「お薬についてのお話」を聞いて頂いた後、 簡単な健康チェック、体操をします。 会費は300円です。皆様、ご一緒にお話 […]

投稿日: 2020年2月9日

続きを読む

大きなカブの収穫 宇垣保育園

   1月21日(火)暖かい穏やかな日、宇垣保育園の園児たちは畑に大きなカブを取りに行きました。畑では「大きなカブ」の劇のように、みんなで列になって力を合わせて引き抜きました。大きなカブは11kgもありました。園に持ち帰 […]

投稿日: 2020年2月8日

続きを読む

母谷地区健康教室 12月18日開催されました

恒例の健康教室が12月18日9時半から母谷公会堂で開催されました。 健康チェックに続いて、岡山北警察署宇垣駐在所のおまわりさんより『警察です、キャッシカード?・?・?・などの電話が事前に有り、警察官を装った詐欺犯が現れま […]

投稿日: 2019年12月18日

続きを読む

助成金を振込ました

母谷消防団、母谷老人クラブ、母谷婦人会に自治会より助成金をお渡ししました。 有効に活用し、来年度も元気に活動下さるようお願い致します。

投稿日: 2019年12月3日

続きを読む

電子町内会への投稿が簡単になります

11月30日に電子町内会の会議に出席しました。 その中で電子町内会システムのベースで使っているワードプレスが 入力方法の改善の為、来年4月以降にバージョンアップされるとの話でした。 母谷で講習会を計画して頂ければ喜んで参 […]

投稿日: 2019年12月1日

続きを読む

令和元年度 餅つき体験のご案内

母谷区では、お米を作る一年を通して、田植え体験・稲刈り体験・餅つき体験の各イベントを企画する中で、一年の締めくくりとして、 今回は、ちょっと昔に行われていた「杵と臼で餅つき」と、現在行われている「餅つ き機を使った餅つき […]

投稿日: 2019年11月22日

続きを読む

SNS
検索
ページトップ