市道石関町3号線開通 石関町
投稿日:2025年3月28日
令和7年3月28日(金)
石関町
お天気はくもり,気温は15〜20度の模様です。岡山市の石関町を南北に通る市道,石山公園の交差点と鶴見橋西詰の400メートルを結ぶ石関町3号線が本日28日午後3時からクルマや二輪車などが通行可能になります。この道路は,後楽園・岡山城周辺の回遊性向上のため,岡山市が10年以上を費やしていた旭川沿いの市道です。この度,改良工事が完了しましたので,開通します。道幅を最大3倍超に広げて,電線は地中に埋める無電柱化を実施しているようです。河川敷の遊歩道などと一体的に利用ができるようになっています。テープカットの準備中の写真は,中塚利信さん(石関町)が撮影しています。岡山市の資料は,市のホームページのPDFアーカイブより画像にしています。
旭川の堤防上遊歩道や川辺の遊歩道も整備が進み,鶴見橋から京橋までの西岸を市や河川管理者の国などが水辺空間の利活用促進を図る「旭川かわまちづくり事業」に2013年度から着手しています。徐々に改良工事が進行して,今年は,この石関町3号線が開通,そして河辺では岡山城の東側の石垣工事が始まります。さらに,岡山市民会館が解体された後に公園化されることで,市民や観光客の人の回遊性が多様化する目論見もあります。

市道石関町3号線開通 2025/03/28

市道石関町3号線開通 2025/03/28

市道石関町3号線開通 2025/03/28

市道石関町3号線開通 2025/03/28

市道石関町3号線開通 2025/03/28

市道石関町3号線開通 2025/03/28
カテゴリー:おもしろ町内会めぐり