第9回 いきいき健康教室inとみやま
令和3年2月11日(木・建国記念の日)午前9時から富山小学校体育館にて恒例の富山学区婦人会の主催、備前県民局青少年指導員・富山学区健康市民おかやま21・ディスコンクラブ富山の後援で「第9回いきいき健康教室inとみやま」 […]
投稿日: 2021年2月12日
岡山市中区の富山(とみやま)学区連合町内会のサイトです
令和3年2月11日(木・建国記念の日)午前9時から富山小学校体育館にて恒例の富山学区婦人会の主催、備前県民局青少年指導員・富山学区健康市民おかやま21・ディスコンクラブ富山の後援で「第9回いきいき健康教室inとみやま」 […]
投稿日: 2021年2月12日
秋晴れの10月26日(月)午前10時より富山公民館に於いて第36回『オレンジカフェ青春』が開催されました。 第1部では、講師に岡山旭東病院の診療技術部地域医療サポート室 薮野佳之副室長とリハビリテーショ […]
投稿日: 2020年10月27日
この度、富山連合町内会にて非接触体温計2台を購入し、学区の方々に利用して頂けるようになりました。 1台は富山公民館に設置し、もう1台は予備として連合町内会で管理しています。町内会行事等で利用希望の方はコミュニティハウ […]
投稿日: 2020年9月16日
操陽南山町内会では、コロナ禍に負けず、例年通り7月20日~8月31日まで休みなしで43日間ラジオ体操を行っており、今年5年目になります。雨の日には少人数になりますが、集会所室内で行います。 35名ほどの会員は、緑に囲 […]
投稿日: 2020年7月31日
梅雨空の続く7月27日(月)午前10時から、富山公民館において第33回「オレンジカフェ青春」が開催されました。3密を避けるため20名に限定した参加者は座席間隔を開けて着席しました。 開会恒例の“青い山脈”の合唱は、今 […]
投稿日: 2020年7月28日
7月6日(月)の午後、小橋富山学区連合町内会長、澁谷富山公民館長、本澤福泊すこやかサロン代表らが本村地区にある社会福祉法人備作恵済会児童養護施設若松園を訪れ、津嶋園長にとみやま助け合いBOXで集まったマスクの一部を贈呈 […]
投稿日: 2020年7月7日
5月29日(金)午前、RSKテレビによる とみやま学区「助け合いBOX」(※新しい画面で開きます)に関する取材があり、富山学区連合町内会の小橋会長、富山公民館の澁谷館長、福泊すこやかサロンの本澤代表が取材に応じました。 […]
投稿日: 2020年5月31日
令和2年2月11日(火・建国記念の日)午前9時から富山小学校体育館に於いて「第8回いきいき健康教室in富山」が富山学区婦人会の主催、備前県民局青少年指導員・富山学区健康市民おかやま21・富山学区老人クラブ連合会・ディス […]
投稿日: 2020年2月12日
秋晴れの11月17日(日)午前9時より、恒例の“第21回富山ふれあいウォーキング”が富山ふれあいウォーキング実行委員会主催、富山学区地域協働協議会後援で開催されました。 参加者は0歳の乳児から87歳の熟 […]
投稿日: 2019年11月18日
福泊川東町内会では、毎週月曜日の午前中“あっ晴れ!もも太郎体操”に取り組んでいます。 岡山市ふれあい介護予防センターから数回の指導を受けたのち、本年10月から町内の老人クラブ「福泊川東シルバークラブ」を中心に町内の集 […]
投稿日: 2019年11月13日