令和2年12月13日(日)午前9時より、海吉本村と海吉中村の村境にある“賽の大神(道祖神)”で祈願祭が執り行われ、約20名の方が集いました。 (祭祀は毎年12月の第2日曜日) 今日を迎えるにあたり、中央に […]
投稿日: 2020年12月15日
岡山市中区の富山(とみやま)学区連合町内会のサイトです
富山学区にも”実りの秋”がやってきました。今年は梅雨の季節が長くて稲の生育が心配されましたが、夏は晴天の日が多く、また、台風の影響も少なく例年通りの作柄とのことです。 黄金色に色付く海吉地区の水田では数 […]
投稿日: 2020年10月15日
年々そのことを知る学区民は少なくなって行くが、福泊233番地にある小学校は初めからここにあったわけではない。 富山小学校の前身は「吉富小学校」と言い、明治15年(1882年)に現在の中区福泊字小山(現在、岡山市農協富 […]
投稿日: 2020年3月28日
富山学区に東西に横たわる倉安川の改修工事は、集中豪雨時における流域沿岸地内の住宅地への浸水対策を目的として、平成元年ごろから順次行われています。 平成30年度は、昨年度に引き続き河床改修工事が海吉地区で行われました。 […]
投稿日: 2019年7月1日
平成25年6月の大雨で落石が発生した県道岡山牛窓線の東山峠切り通し部分において、平成28年度から2か年にわたって法面の安全対策工事が行われてきました。 背の高い矢板を立て連ねて工事中の安全を確保し、崩れやすい崖を削り […]
投稿日: 2018年3月30日