百間川の河川敷と堤防の清掃活動が行われる

 3月9日(日)午前9時半、町内会有志や各種団体の方約30人が富山中学校玄関前に集合、富山の自然を楽しむ会・富山公民館の主催で百間川の河川敷と堤防で一斉清掃が行われました。  まず、参加者は開始時間前までに氏名の登録を済 […]

投稿日: 2025年3月10日

続きを読む

地域応援人づくり講座「富山学区サロン交流会」が開催

 梅花が咲き誇る2月25日(火)午後1時30分から富山公民館において、地域応援人づくり講座「富山学区サロン交流会」が開催されました。開催は昨年に続き2回目で、学区で活動している老人クラブ・いきいきサロン・あっ晴れ!もも太 […]

投稿日: 2025年2月26日

続きを読む

第81回オレンジカフェ「青春」の開催

 心配された昨晩の雨も止んで絶好の秋日和の令和6年10月28日(月)午前10時から富山公民館において、第81回オレンジカフェ「青春」が行われました。  開会は福森和子代表の挨拶に続き、池田副会長のハーモニカに合わせてみん […]

投稿日: 2024年10月29日

続きを読む

富山地区元気の出る会5月例会が行われる

 5月20日(月)午後1時30分から富山公民館で富山地区元気の出る会の5月例会が行われました。    今回は、中区地域包括支援センターから3人の講師を迎え、もしもの時に備えて人生の最終段階の準備「人生会議(AC […]

投稿日: 2024年5月22日

続きを読む

百間川をきれいにしよう

 好天に恵まれた3月10日(日)午前9時45分より、百間川清掃活動「百間川をきれいにしよう」が富山の自然を楽しむ会と富山公民館の共催で行われました。  今回は、富山学区安全・安心ネットワーク協議会の活動計画のひとつに「S […]

投稿日: 2024年3月11日

続きを読む

大河原泉さんが「岡山市愛の泉賞」を受賞

 岡山市では岡山市連合婦人会からの寄付や個人からの浄財をもとに、市民のやさしく美しい心を育むために「岡山市愛の泉基金」を設けて、毎年、善行者の表彰を行っています。  今年度は令和6年1月26日(金)、午後1時半から岡山市 […]

投稿日: 2024年1月31日

続きを読む

富山地区元気の出る会の新年会が行われる

     病気や事故のため身体に障害を持っている方や高齢者の方が家族やボランティアの協力を得て、月1回公民館に集い楽しく過ごしている「富山地区元気の出る会」の新年会が1月15日(月)午後1時半から富山 […]

投稿日: 2024年1月17日

続きを読む

あつまれ!レインボー アット ホーム

 11月10日(金)午後3時より富山公民館にて「あつまれ!レインボーアットホーム」が行われました。あつまれ!レインボーアットホームは毎月第2金曜日に開催されています。  児童家庭支援センター “どんぐり”※ の「オレンジ […]

投稿日: 2023年11月13日

続きを読む

円山宮西町内会防災学習会を実施

 円山宮西町内会では、令和5年3月12日(日)午前10時半から12時まで、防災に関する学習会を富山公民館で実施しました。参加者は20名でした。  まず、講師の中山由美防災士に「自然災害・地震に備えて 知って安全防災知識」 […]

投稿日: 2023年3月13日

続きを読む

SNS
検索
ページトップ