防災訓練

投稿日:2024年6月16日

 岡山市立鯉山小学校で鯉山学区安全・安心ネットワーク主催で防災訓練が行なわれました。体育館内ではブルーシートを敷き、備蓄品確認とテント、ベッドの組立、危機管理職員により避難所開設物品説明と注意事項、岡山市北消防署印によるAEDの使用法と心臓マッサージのやり方について説明と一人一人が指導していただきました。
 中庭では消防吉備津分団に水消火器の使用法を教えてもらい、参加者全員が 消火訓練をしました。ランチルームでは西日本豪雨字のDVD視聴を行いました。吉備津郵便局は非常時持出品展示と説明、今回は拡声器2台の寄贈がありました。高松中学校からボランティア16名が受付やプラカードを持って運営スタッフとしてとても良く働いてくれたので助かりました。

                        鯉山学区連合町内会 会長  練尾賢治

カテゴリー:トピックス

SNS
検索
ページトップ