なぜ、屋根がないの?

これは海吉バス停の南、用水上に設けられた自転車置き場です。 自転車が狭い道路上に乱雑に駐められて歩行者の邪魔になったり、用水に投げ込まれたり・・・という状況を解消するため、平成11年に岡山市(当時の交通安全対策課)によっ […]

投稿日: 2004年3月23日

続きを読む

転落防止柵がつきました。

公会堂の前の道を用水沿いに西へ行くと、やがて倉安川の南岸道路へ出ます。 この付近は出村用水の終端の間近かで護岸の高さが1.65メートルと高く、しかも用水の構造そのものもいわゆる「三方コンクリ」で、転落すれば大けがをする危 […]

投稿日: 2004年3月14日

続きを読む

芳香漂う じんちょうげ(沈丁花)

春の訪れとともに、野山にはいろんな花々が咲き始める。 これは、海吉出村町内会地内の静観台の道端に咲いた沈丁花だ。 ガードパイプの外側のわずかな平地にひっそりと二株・・・、そのすぐ下は絶壁だ。 誰が植えたのか、どうしてこん […]

投稿日: 2004年3月3日

続きを読む

企業と地域の協調

わたしたちの町には、医療機器メーカーのオージー技研株式会社の本社があります。 主要地方道「岡山~牛窓線」沿いに、本社とその関連会社が瀟洒な社屋の軒を連ねていますが、実はこの会社の敷地は、南北に配置された用水によって東西に […]

投稿日: 2004年2月26日

続きを読む

出村用水

わが町内会地内には縦横に用水路が配置されていますが、元々は水田に水を供給するために人工的に作られた運河で、「河川」というのは当たりません。 自然の川というものは一般には上流が細く、川下に行くほど広くなるものですが、わが町 […]

投稿日: 2004年2月10日

続きを読む

めじろのご挨拶

赤松さん宅には数年前から庭にめじろが来ており、今年もやってきたそうです。 赤松さんからお話を伺いました。 めじろは必ず2羽のつがいで、朝は6時ごろから飛来し、にぎやかに「チュルチュルチー」とさえずりながらえさのみかんの輪 […]

投稿日: 2004年1月6日

続きを読む

寒風に色増すセンリョウの実

あざやかな赤い実のセンリョウを、Tさん宅のお庭で見かけました。 別名「クササンゴ」ともいうそうで、濃いみどり色の葉との対比がすてきです。 赤い花が乏しいこの時期、お正月には松や葉牡丹などに彩(いろどり)を添えて床の間を飾 […]

投稿日: 2003年12月27日

続きを読む

誰のしわざ!?

住宅地図でみるとよくわかるのですが、海吉橋周辺の百間川の水面はもとより、益野町側の河川敷までもが「岡山市海吉」なのです。 この写真は海吉橋の下流すぐのところの芝生ひろば近くの吹き溜まりですが、このゴミの数々は心ない人間が […]

投稿日: 2003年12月25日

続きを読む

クリスマスファンタジー vol.2

クリスマスのイルミネーションが綺麗なK邸に取材に行くと、「サンタさんの家」という喫茶店になっていました。 まだオープンして3日目でしたが、たくさんお客さんが来られて綺麗なイルミネーションの中、お食事やお茶を楽しまれていま […]

投稿日: 2003年12月18日

続きを読む

暖秋の産物、ネットベジタブル

今年の11月は記録的な暖かさでした。 その陽気に誘われて、Oさん宅の畑の野菜にはたくさんの青虫が発生し、白菜やキャベツなどの葉を食い荒らしました。 これは葉牡丹とブロッコリーですが、柔らかいところはほとんど食べられて、食 […]

投稿日: 2003年12月15日

続きを読む

SNS
検索
ページトップ