花と詩8(木蓮)

花と詩の8番目は木蓮(モクレン)です。近くの小高い丘に咲いています。母谷川沿いは満開となりました。Kさん宅の紫モクレンはまだつぼみでしたが、来週には咲いてくれそうです。木蓮の詩を探して、スターダストレビューの「木蘭の涙」 […]

投稿日: 2022年3月29日

続きを読む

花と詩7(馬酔木)

花と詩の7番目は馬酔木(アセビ、アシビ)です。我が家の庭に咲いています。馬酔木は万葉集にたくさん歌われています。10種歌われていますが、一番好きなのは「我が背子(せこ)に、我が恋ふらくは、奥山の、馬酔木(あしび)の花の、 […]

投稿日: 2022年3月27日

続きを読む

伝統行事5(彼岸)

春分の前後の3月18日から24日を彼岸(ひがん)と言います。仏教では、川の向こう(彼岸)にあの世である「悟りの世界」があり、こちらの岸(此岸)に自分たちがいる「煩悩の世界」があります。彼岸は西に、此岸は東にあると考えられ […]

投稿日: 2022年3月23日

続きを読む

花と詩6(姫金立花)

花と詩の6番目は姫金立花(ヒメリュウキンカ)です。我が家の宅の庭に咲いています。繁殖力が強く、あちこちの庭でも見かけました。小さな黄色の花とハート型の葉っぱが特徴です。昼前に太陽の光が強い時に開き、日が沈む前には閉じてし […]

投稿日: 2022年3月16日

続きを読む

花と詩5(福寿草)

花と詩の5番目は福寿草(フクジュソウ)です。Eさん宅の庭に咲いていました。 福寿草は「福寿(幸福と長寿)」の草として大切にされています。旧暦の正月(2月)頃に咲き出すことから「元日草」(がんじつそう)とも呼ばれます。その […]

投稿日: 2022年3月11日

続きを読む

サンショウウオ生息地の産卵確認

セトウチサンショウウオ生息地に新しい命の息吹きを確認出来ました。倒木により環境が変わった生息地で、今年も無事に新しい卵を確認出来ました。水の中に2カ所の卵の塊を確認できています。イモリなどの天敵も居なかったので無事に誕生 […]

投稿日: 2022年3月10日

続きを読む

伝統行事4(ひな祭り)

3月3日は「ひな祭り」でした。雛人形(ひな人形)を飾り、女の子の幸せと健やかな成長を願うお祝いの日です。床の間のある今の我が家は7段でも飾れますが、昔は関西のマンション暮らしだったので義母から頂いた一段飾りを飾っていまし […]

投稿日: 2022年3月4日

続きを読む

伝統行事3(バレンタインデー)

2月14日は「バレンタインデー」でした。この日は名古屋時代のお隣さんが自家製の手作りチョコレートを送ってくれます。こどもが同学年だった事も有り、当時はスキーやキャンプでよくご一緒させていただきました。冬の時期には名古屋市 […]

投稿日: 2022年2月17日

続きを読む

一昨日(2月4日)は「立春」

一昨日(2月4日)は「立春(りっしゅん)」でした。すでに鳥達は元気に飛び回っています。庭のアクラ(クロガネモチ)の赤い実はほとんど食べられてしまいました。未だ未だ雪がちらつき寒い日が続いていますが、雪柳が白い花を付け始め […]

投稿日: 2022年2月6日

続きを読む

伝統行事2(節分)

2月3日は「節分(せつぶん)」でした。 節分とは、季節と季節の節目のこと。本来、立春、立夏、立秋、立冬の”前日”が節分と呼ばれ、年に4回あります。 年に4回ある節分    &nbs […]

投稿日: 2022年2月4日

続きを読む

昨日(1月20日)は「大寒」

昨日(1月20日)は「大寒(だいかん)」でした。二十四節気の24番目が大寒で、次の立春が1番目となり、立春を迎えると暦のうえでは春になります。大寒の最終日(立春の前日)が豆まきでおなじみの節分です。旧暦のころは、立春が新 […]

投稿日: 2022年1月21日

続きを読む

伝統行事1(小正月)

1月15日は「小正月(こしょうがつ)」 元日に年神様をお迎えする行事を「大正月」と言います。それに対し「小正月」とは農作物の豊作や家族の健康を願う正月行事のことを言います。毎年1月15日が小正月です。もちろん2022年も […]

投稿日: 2022年1月17日

続きを読む

昨日(1月5日)は「小寒」

昨日(1月5日)は「小寒(しょうかん)」でした。小寒(しょうかん)とは、「寒の入り」といわれ、これから更に寒さが厳しくなるころです。小寒から節分までの三十日間のことを「寒の内」といいます。寒が明けると立春になります。日差 […]

投稿日: 2022年1月6日

続きを読む

雪と万両

大晦日の朝は母谷でこの冬3回目の雪化粧の朝でした。縁起物の庭の万両(まんりょう)も雪の冠をかぶっていました。 俳人の「森乃おと」さんのまんりょう等に関する記事を見つけましたのでご覧下さい まんりょうの花言葉は「寿(ことほ […]

投稿日: 2022年1月4日

続きを読む

初心者の野鳥観察会

1月のおすすめ御津公民館講座を紹介いたします。その2は「初心者の野鳥観察会」です。めっちゃ寒いので防寒対策をしてご参加下さい。 日時:令和4年1月22日(土)10:00~ 約2時間 場所:御津スポーツパーク駐車場集合 申 […]

投稿日: 2021年12月16日

続きを読む

SNS
検索
ページトップ