緊急連絡網

■当町内会では、台風・豪雨などにより人命・家屋への被害が予想される時、LINE・Eメールを使って緊急連絡を発信いたします

■危険の高まりに応じて余裕も持って適切な行動が取れるよう、必要な情報をお伝えしていきます

 

緊急連絡の発信基準

 

いつ 発信のねらい 発信の基準 緊急連絡を受けて
とるべき行動
3~5日前

【第1段階】

注意喚起 ●気象庁より早期注意情報が発表され、警報級の可能性”高”が示され、かつ人命・家屋への被害が想定される時 ①災害への心構えを高める
②家屋への被害・生活への影響を減らす事前対策・直前対策など、これから実施すべきことを確認する
1~2日前

【第2段階】

対策準備

室外対策

●気象庁より危険度を色分けした時系列が発表され、警報級の現象が見込まれ、その雨量、風速から人命・家屋への被害が想定される時 ③事前対策・直前対策で必要となる備蓄品、持出品で不足しているものを購入する
④危険が迫ってくるかもしれない前日・前々日での事前対策を実施する
半日~1日前

【第3段階】

室内対策

避難準備

●気象庁より、警戒レベル3相当の警報、警戒情報が発令された時
●気象庁の警報の危険度分布にて、警戒レベル3相当の危険度警戒(警報級)”が示された時
●岡山市より、”避難準備・高齢者等避難開始”が発令された時
⑤危険が迫ってくる直前の対策を実施する
⑥いつでも避難できるよう、持出品を準備する
⑦高齢者などは、早めに避難を始める
数時間前

【第4段階】

避難指示 ●気象庁より、警戒レベル4、5相当の特別警報、警戒情報が発令された時
●気象庁の警報の危険度分布にて、警戒レベル4、5相当の危険度非常に危険”、”極めて危険”が示された時
●岡山市より、”避難勧告”、”避難指示(緊急)”が発令された時
⑧速やかに避難する

 

緊急連絡網の登録方法

(1)LINE

左のQRコードを読み込むか、下のURLをタップして友だち追加してください。

https://lin.ee/OYGCCv9

※この緊急連絡網は、LINEの公式アカウントとして開設しました。公式アカウントへの友だち追加では、個人のアカウント情報は管理者に通知されませんのでご安心ください。

★災害時には、被害発生の報告・お手伝いの要請など、町内会への緊急のメッセージをここから送信してください。管理者(町内会の幹部 若干名)とのトークが可能です。(他の参加者には通知されません。)

 

(2)Eメール

LINEを利用できない方は、Eメールでの緊急連絡網に登録してください。

【登録方法】
緊急連絡のメールを受信したいスマホ・携帯電話から、以下のメールを送信してください。
・宛先:fukudomari.kawahigashi.owner@gmail.com
・件名:ご自宅の番地 ※お名前は不要
・本文:不要

※Eメールでの緊急連絡は、岡山市電子町内会のメール一斉配信システムを利用します。
※ドメイン @townweb.e-okayamacity.jp からのメールが受信できるように、スマホ・携帯電話の迷惑メール対策の設定をお願いします。

★LINEでの緊急連絡とEメールでの緊急連絡は、併用して同じ内容を発信します。LINEに登録して、Eメールでの緊急連絡が不要となる方は、Eメールでの緊急連絡網からの削除依頼を上記までメールしてください。

 

★LINE・Eメールによる緊急連絡だけでは、町内会全員には連絡が届きません。ハンドマイクによる伝達などさまざま手段で緊急連絡をお伝えしますが、すばやく町内全体に緊急情報を行き渡らせるために、緊急連絡を受けたときにはご近所の方にも内容の伝達をお願いします。

★LINEによる緊急連絡は、PUSH通知と呼ばれる機能によってメッセージの着信が確実にわかります。緊急時の連絡手段として優れたものです。できる限りLINEによる緊急連絡網にご参加ください。

 

LINEによる緊急連絡メッセージ

 

(1)緊急連絡網登録時のあいさつメッセージ

 

(2)緊急連絡メッセージ(サンプル) 発信基準の【第2段階】

SNS
検索
ページトップ