非常持出品

■非常持出品は、災害の危険が迫り自宅から避難するとき最初に持ち出すものです

■リュックサックや非常持出袋などの両手が使える袋に入れて、避難時に持ち出しやすい場所に置いておきましょう

■避難所で2~3日過ごすことを想定して準備しておきましょう

 

画像出典※1

 

非常食と水 ※最低3日分は用意しましょう

飲料水 1人1日3リットルが目安
乾パン そのままで食べられるものが便利
缶詰 ツナ缶はローソク代わりにもなります
レトルト食品 ごはん・おかゆ、アルファ米
インスタント食品 カップラーメン、カップみそ汁
菓子類 アメ、チョコレートなど

 

画像出典※2

 

画像出典※3

 

貴重品

通帳・健康保険証・免許証 番号を控えたメモかコピーを用意
印鑑 通帳とは別々に保管
現金 公衆電話用に10円玉
お薬手帳・診察券 避難所での医師・看護師・薬剤師・保健師などとの相談に役立つ
家・車の合鍵 避難所からの帰宅後に備えて
筆記用具 油性ペン・ノート・メモ帳

 

画像出典※2

 

情報機器

スマートフォン・携帯電話 情報収集・連絡に不可欠
携帯ラジオ AM、FM両方を聞けるもの
充電器・モバイルバッテリー 充電式モバイルバッテリーはあらかじめ充電
予備の乾電池 多めに用意

 

画像出典※4

 

生活用品

眼鏡・コンタクトレンズ 日ごろ使っているものを忘れずに
洗面用具 歯磨き・洗顔セット・タオル大小
ウェットティッシュ 清潔を保つ
医療品 薬・消毒液・絆創膏・ガーゼなど
アイマスク・耳栓 安眠のため

 

画像出典※2

 

衣類 ※動きやすいものを選びましょう

下着・靴下 清潔を保つ
長袖・長ズボン・セーター 寒い季節の防寒
運動靴・スニーカー 避難途上・避難所での足元の安全確保、水に浸かった状態では長靴厳禁!

 

画像出典※3

 

感染症対策

マスク 密閉・密集・密接になる恐れがある避難所での感染予防・感染拡大防止

避難所における感染症対策

体温計
アルコール消毒液
石けん
除菌シート
使い捨て手袋

 

画像出典※4

 

熱中症・防寒対策 ※密閉状態を避けるための換気に備えて

冷却シート・冷たいタオル からだを冷やす
塩あめ・スポーツドリンク 塩分補給
使い捨てカイロ 寒い季節の防寒
防寒保温シート・毛布

 

画像出典※4

 

避難用具

LEDヘッドライト・懐中電灯 懐中電灯はできれば一人に一つ用意
ヘルメット・防災ずきん 地震・暴風時の安全確保
ホイッスル 注意喚起・応援要請
防寒着・雨カッパ 寒い季節・雨天時の避難用
軍手・手袋 手のケガ防止

 

画像出典※2

 

あれば便利

缶切り・ナイフ・はさみ 非常食の開封など
携帯トイレ 吸水シート・凝固剤
ポリ袋・ごみ袋 さまざまな活用ができます

代用品活用術

新聞紙

 

画像出典※2

 

子ども用非常持出袋

 避難時に子どもとはぐれてしまった場合に備えて、子ども用の非常持出袋を準備しましょう

  • 保護者の連絡先を書いたメモ
  • 家族の写真
  • 母子手帳のコピーやアレルギーなどの記録
  • 最低限の非常食と水
  • ホイッスル
  • ライトなど

 

文・画像出典※2

 

各家庭の実情にあった準備

出典:新防災ガイド「ももたろうの防災」 ~ 岡山県

 ひとりひとり必要なものが異なります、各家庭の実情にあったものを準備しましょう

 

画像出典

※1 公益財団法人市民防災研究所 防災イラスト集

※2 岡山市防災マニュアル【詳細版第4版】(令和2年3月作成)

※3 おかやま防災ポータル ~ 非常持ち出し品、備蓄品を準備する

※4 かわいいフリー素材集 いらすとや

 

SNS
検索
ページトップ