「カテゴリー: 防災」の記事一覧 【情報提供】南海トラフ地震関連解説情報が発表されました。(2024年5月9日17:00 気象庁) 2024/5/10 カテゴリー: 防災, 防災委員, 防災委員お知らせ, 防災委員情報提供 気象庁は、5月9日に開催した南海トラフ沿いの地震に関する評価検討会等が評価した、南海トラフ周辺の地殻活動の調査結果を公表しました。概要は以下のとおりです。 評価結果:現在のところ、南海トラフ沿いの大規模地震の発生の可 […] 【情報提供】豊後水道でM6.6の地震発生(2024年4月17日) 2024/4/18 カテゴリー: 防災, 防災委員, 防災委員情報提供 令和6年4月17日23時14分頃、豊後水道を震源とするマグニチュード6.6の地震がありました。今回は、岡山市北区にも緊急地震速報が発表され、また、緊急告知ラジオでも大きな揺れに注意との放送がありました。 地震の概要は以 […] 【情報提供】南海トラフ地震関連解説情報が発表されました。(2024年4月5日 17:00 気象庁) 2024/4/6 カテゴリー: 防災, 防災委員, 防災委員お知らせ, 防災委員情報提供 気象庁は、4月5日に開催した南海トラフ沿いの地震に関する評価検討会等が評価した、南海トラフ周辺の地殻活動の調査結果を公表しました。概要は以下のとおりです。 評価結果:現在のところ、南海トラフ沿いの大規模地震の発生の可 […] 耐震診断をしましょう! 4月中旬から申し込み開始 2024/3/29 カテゴリー: お知らせ, すべて表示, 回覧板, 防災 岡山市からの補助で耐震診断は11,200円で出来ます 対象は1981年(昭和56年) 以前に建てた家。問い合わせは岡山市建築指導課086-803-1445 詳細は下のリンク先の岡山市のページでご確認ください。 リンク:「 […] 年末の夜回りをいたしました。 2023/12/28 カテゴリー: イベント, お知らせ, すべて表示, 情報提供, 防災 12月28日、19時30分から福居町内の年の瀬の夜回りをいたしました。町内会役員を含めて30名ほどの住民でおこないました。親御さんと一緒に子どもたちも参加してくださいました。4班に分かれて町内を「火の用心!」と大きな声 […] 第15回福居ふれあい防災まつりが開催されました。 2023/10/10 カテゴリー: イベント, すべて表示, 防災 10月9日(月)に開催されました「第15回福居ふれあい防災まつり」には、町内から多数ご来場いただき誠にありがとうございました。明け方までの雨で、天気があやぶまれましたが、次第に回復、日が差す時間帯もあり、無事開催す […] 「第15回 福居ふれあい防災まつり」(10月9日)を開催します。 2023/9/12 カテゴリー: イベント, お知らせ, すべて表示, 防災 津島福居町内会・津島福居自主防災会では、来る2023年10月9日(月・祝)、津島スポーツ広場において「第15回 福居ふれあい防災まつり」を開催します。コロナの影響により、福居でこの種のおまつりが開催されるのは、4年ぶり […] 【情報提供】おかやま県民防災シンポジウムの開催 2023/7/13 カテゴリー: イベント, お知らせ, すべて表示, 情報提供, 防災, 防災委員, 防災委員お知らせ, 防災委員情報提供 岡山県から、「平成30年7月豪雨災害から5年を迎え、あらためて豪雨災害の経験や教訓を振り返り、県民の防災意識の高揚を図るため」として標記シンポジウムの開催案内がありましたのでお知らせします。 1 日時 2023年7月 […] 津島福居自主防災会情報伝達訓練を行いました。 2023/7/2 カテゴリー: イベント, お知らせ, すべて表示, 情報提供, 防災, 防災委員 電子町内会を開設し、一斉メールシステムを構築し、公会堂にネット環境を整えて、初めての情報伝達訓練を行いました。ホームページの一斉メールシステムより、自主防災委員全員に携帯メールを送り、要支援者の安否を確認し、本部にメール […] 中川用水に水位計設置 2023/6/29 カテゴリー: お知らせ, すべて表示, 情報提供, 防災 豪雨の度に内水に見舞われる福居。今までは2丁目の北斗住座入り口の用水に1つ設置されていた水位計。今月1丁目の中川用水に2つ目の水位計が設置されました。下の地図の位地です。豪雨による増水を防ぐことは出来ませんが、早く避難勧 […]
【情報提供】南海トラフ地震関連解説情報が発表されました。(2024年5月9日17:00 気象庁) 2024/5/10 カテゴリー: 防災, 防災委員, 防災委員お知らせ, 防災委員情報提供 気象庁は、5月9日に開催した南海トラフ沿いの地震に関する評価検討会等が評価した、南海トラフ周辺の地殻活動の調査結果を公表しました。概要は以下のとおりです。 評価結果:現在のところ、南海トラフ沿いの大規模地震の発生の可 […]
【情報提供】豊後水道でM6.6の地震発生(2024年4月17日) 2024/4/18 カテゴリー: 防災, 防災委員, 防災委員情報提供 令和6年4月17日23時14分頃、豊後水道を震源とするマグニチュード6.6の地震がありました。今回は、岡山市北区にも緊急地震速報が発表され、また、緊急告知ラジオでも大きな揺れに注意との放送がありました。 地震の概要は以 […]
【情報提供】南海トラフ地震関連解説情報が発表されました。(2024年4月5日 17:00 気象庁) 2024/4/6 カテゴリー: 防災, 防災委員, 防災委員お知らせ, 防災委員情報提供 気象庁は、4月5日に開催した南海トラフ沿いの地震に関する評価検討会等が評価した、南海トラフ周辺の地殻活動の調査結果を公表しました。概要は以下のとおりです。 評価結果:現在のところ、南海トラフ沿いの大規模地震の発生の可 […]
耐震診断をしましょう! 4月中旬から申し込み開始 2024/3/29 カテゴリー: お知らせ, すべて表示, 回覧板, 防災 岡山市からの補助で耐震診断は11,200円で出来ます 対象は1981年(昭和56年) 以前に建てた家。問い合わせは岡山市建築指導課086-803-1445 詳細は下のリンク先の岡山市のページでご確認ください。 リンク:「 […]
年末の夜回りをいたしました。 2023/12/28 カテゴリー: イベント, お知らせ, すべて表示, 情報提供, 防災 12月28日、19時30分から福居町内の年の瀬の夜回りをいたしました。町内会役員を含めて30名ほどの住民でおこないました。親御さんと一緒に子どもたちも参加してくださいました。4班に分かれて町内を「火の用心!」と大きな声 […]
第15回福居ふれあい防災まつりが開催されました。 2023/10/10 カテゴリー: イベント, すべて表示, 防災 10月9日(月)に開催されました「第15回福居ふれあい防災まつり」には、町内から多数ご来場いただき誠にありがとうございました。明け方までの雨で、天気があやぶまれましたが、次第に回復、日が差す時間帯もあり、無事開催す […]
「第15回 福居ふれあい防災まつり」(10月9日)を開催します。 2023/9/12 カテゴリー: イベント, お知らせ, すべて表示, 防災 津島福居町内会・津島福居自主防災会では、来る2023年10月9日(月・祝)、津島スポーツ広場において「第15回 福居ふれあい防災まつり」を開催します。コロナの影響により、福居でこの種のおまつりが開催されるのは、4年ぶり […]
【情報提供】おかやま県民防災シンポジウムの開催 2023/7/13 カテゴリー: イベント, お知らせ, すべて表示, 情報提供, 防災, 防災委員, 防災委員お知らせ, 防災委員情報提供 岡山県から、「平成30年7月豪雨災害から5年を迎え、あらためて豪雨災害の経験や教訓を振り返り、県民の防災意識の高揚を図るため」として標記シンポジウムの開催案内がありましたのでお知らせします。 1 日時 2023年7月 […]
津島福居自主防災会情報伝達訓練を行いました。 2023/7/2 カテゴリー: イベント, お知らせ, すべて表示, 情報提供, 防災, 防災委員 電子町内会を開設し、一斉メールシステムを構築し、公会堂にネット環境を整えて、初めての情報伝達訓練を行いました。ホームページの一斉メールシステムより、自主防災委員全員に携帯メールを送り、要支援者の安否を確認し、本部にメール […]
中川用水に水位計設置 2023/6/29 カテゴリー: お知らせ, すべて表示, 情報提供, 防災 豪雨の度に内水に見舞われる福居。今までは2丁目の北斗住座入り口の用水に1つ設置されていた水位計。今月1丁目の中川用水に2つ目の水位計が設置されました。下の地図の位地です。豪雨による増水を防ぐことは出来ませんが、早く避難勧 […]