とみやま助け合い隊サポーター会議が開催
11月5日(金)・6日(土)の両日、富山公民館にて「とみやま助け合い隊サポーター会議」が開催されました。(2日間とも同一内容で開催し、関係者はいずれかに出席で合計36名の参加がありました) 冒頭、小橋理事長から「当隊 […]
投稿日: 2021年11月8日
岡山市中区の富山(とみやま)学区連合町内会のサイトです
11月5日(金)・6日(土)の両日、富山公民館にて「とみやま助け合い隊サポーター会議」が開催されました。(2日間とも同一内容で開催し、関係者はいずれかに出席で合計36名の参加がありました) 冒頭、小橋理事長から「当隊 […]
投稿日: 2021年11月8日
6月28日(月)午前10時から富山公民館で第43回「オレンジカフェ青春」が開催されました。 緊急事態宣言解除後、初の会ということもあって若干緊張しましたが、従来通り参集者を40人に限定し、座席もソーシャルディス […]
投稿日: 2021年6月29日
4月6日(火)午前10時より富山コミュニティハウスにおいて岡山市連合婦人会より富山学区コミュニティ協議会に車イスが寄贈され、その贈呈式が行われました。 岡山市連合婦人会から塩見槇子会長、倉田由紀子副会長 […]
投稿日: 2021年4月7日
1月23日(土)午後2時から富山公民館で、第39回「オレンジカフェ青春」が開催されました。 岡山でも新型コロナウィルス感染者が多数発生している現在、感染防止のため徹底的な予防対策が取られており、参加者は事前申し込みで […]
投稿日: 2021年1月24日
師走の厳しい寒さの中、12月21日(月)午前10時から第38回オレンジカフェ「青春」が富山公民館にて開催されました。今回は認知症サポートリーダーでオレンジカフェ「青春」のスタッフとして活動している方を対象に開催し、11 […]
投稿日: 2020年12月22日
小春日和の11月30日(月)午前10時から富山公民館で第37回「オレンジカフェ青春」が開催されました。 第一部~正しく学び支えあいましょう~では、百閒川緑地海吉広場北側にある「特別養護老人ホームいやしの杜」施設長の福 […]
投稿日: 2020年12月1日
9月28日(月)午前10時から富山公民館で岡山市認知症サポートリーダー富山会主催の第35回「オレンジカフェ青春」が開催されました。新型コロナウィルス感染防止のため、参加者も事前申し込みで20名に限定、さらに参加者には体 […]
投稿日: 2020年9月30日
8月24日(月)午前10時から「第34回オレンジカフェ青春」が富山公民館にて開催されました。新型コロナウイルス対策で参加者は事前申し込みの20名に限定して行われました。 福森和子代表の始めの挨拶のあと、「青い山脈」を […]
投稿日: 2020年8月25日
8月3日(月)午後1時より富山公民館において、社会福祉法人備作恵済会若松園の津嶋悟園長をお招きし『福祉県おかやま』の源流をたどる~社会的養護の発展過程を中心に~と題した講演会が開催されました。 岡山は、古くは奈良時代 […]
投稿日: 2020年8月5日
6月22日(月)午前10時から富山公民館で「第32回オレンジカフェ青春」が開催されました。 新型コロナウィルス感染防止のため、3・4・5月の3回が中止となり4か月ぶりの開催となりました。参加者も事前申し込みで20 […]
投稿日: 2020年6月24日