高齢者団体・高齢者支援団体のためのスマホ・パソコン研修
令和3年2月18日(木)午後2時から4時までの2時間の予定で、操陽南山町内会集会所にて、岡山市地域包括ケア推進課の主催で、両備システムズサポートデスクの宇髙氏を講師に招きスマホ・パソコン研修が開催されました。 団体活 […]
投稿日: 2021年2月20日
岡山市中区の富山(とみやま)学区連合町内会のサイトです
令和3年2月18日(木)午後2時から4時までの2時間の予定で、操陽南山町内会集会所にて、岡山市地域包括ケア推進課の主催で、両備システムズサポートデスクの宇髙氏を講師に招きスマホ・パソコン研修が開催されました。 団体活 […]
投稿日: 2021年2月20日
今年は新型コロナウィルス感染症予防のため、秋まつり恒例のダンジリ巡行は中止となったが、海吉出村町内会では五穀豊穣を感謝し「注連縄」「幟」「御神燈」「額櫓(がくやぐら)」などの飾りつけを10月4日までしている。 &nbs […]
投稿日: 2020年10月3日
近年、操山・笠井山山系にイノシシが出没し、住家のそばの畑を荒らすことが多くなってきました。今年は夏前から住宅の裏の畑で栽培しているサツマイモなどを夜間に掘り返す被害が多発しています。特に昨年あたりからイノシシの被害が増 […]
投稿日: 2020年10月1日
9月6日(日)午前9時から、海吉本村町内会では有志による秋祭り及び天神祭り用の注連飾り作りをおこないました。 秋祭りは新型コロナウィルス感染症予防のために、子ども達が楽しみにしているダンジリ巡行は中止となりましたが、 […]
投稿日: 2020年9月7日
8月8・9日の両日、海吉本村にある町内会倉庫の壁に設置してある掲示板の改修作業をしました。従来の合板を貼っただけの掲示板は古く、風雨により掲示物が飛ばされ、濡れて見られなくなり困っていました。 今般、海吉本村町内会で […]
投稿日: 2020年8月12日
操陽南山町内会では、コロナ禍に負けず、例年通り7月20日~8月31日まで休みなしで43日間ラジオ体操を行っており、今年5年目になります。雨の日には少人数になりますが、集会所室内で行います。 35名ほどの会員は、緑に囲 […]
投稿日: 2020年7月31日
先日(7月1日~3日)開催された青少年育成協議会町別懇談会の反省会が7月11日に行われました。その議事録を前回の投稿記事に追加しました。 ◆関連ページ「令和元年度「富山地区青少年育成協議会町別懇談会」」は こちらをクリ […]
投稿日: 2019年7月26日
富山地区青少年育成協議会では、7月1~3日(毎日19:00~20:00頃)、学区内8会場に近在の町内住民の参加を得て「町別懇談会」を開催しました。 各会場には育成協の本部役員をはじめ、幼稚園、小学校、中学校の校長・教 […]
投稿日: 2019年7月8日
平成31年3月10日(日)10:00~12:00、福泊川東町内会集会所において『今すぐ見直そう!わが家と町内会を守る防災・減災対策』と題した防災講習会が開催されました。 富山学区では「地域防災力の向上」を目指して、毎 […]
投稿日: 2019年3月15日
2月10日(日)10:00~12:00の間、操陽南山町内会集会所に於いて『今すぐ見直そう!わが家と町内会を守る防災・減災対策』のテーマで防災講演会が開催されました。 主催は、岡山市市民協働企画総務課・操陽南山町内会・ […]
投稿日: 2019年2月16日