「春の交通安全市民運動」の街頭啓発活動

 春の交通安全市民運動最終日の4月15日(月)午前10時30分から、ハピーズ円山店前に於いて交通安全街頭啓発活動が行われました。  岡山中央警察署の對中貴之交通官をはじめ、警察官・交通警察協助員・シルバーセーフティサポー […]

投稿日: 2024年4月16日

続きを読む

あつまれ!レインボーアットホームが開催

 新学期が始まった4月12日(金)午後3時30分から富山公民館に於いて、「あつまれ!レインボーアットホーム」が開催されました。  学校から帰宅した児童たちは友達と連れだって来場し、卓球・コマ回し・人生ゲーム・UNO等のゲ […]

投稿日: 2024年4月13日

続きを読む

春の交通安全市民運動が始まる

「交通ルール 守って笑顔 晴れの国」(期間:4月6日~15日)  本年も恒例の春の交通安全市民運動が始まりました。  重点目標は・・・   ・子どもが安全に通行できる道路交通環境の確保と安全な横断方法の実践   ・歩行者 […]

投稿日: 2024年4月7日

続きを読む

山野で見かける“春を告げる花たち”

 3月下旬の桜の開花宣言から約1週間過ぎた4月上旬、春の陽気に誘われて操山丘陵の笠井山麓を散策しました。遊歩道沿いには、色々な花が出迎えてくれています。  今回は足元にも焦点を合わせ、それらの花々を紹介します。 (花の名 […]

投稿日: 2024年4月5日

続きを読む

街角で見かける“春を告げる花たち”

 春めいてきたこの頃、陽気に誘われて街中を歩けば、色々な草花が春を告げるように咲いています。  今回は昨年紹介できなかった花々に焦点を当てて紹介します。 (花の名前確認は“Googleレンズ”を使用しました) (文:横地 […]

投稿日: 2024年3月28日

続きを読む

曹源寺の“枝垂れ桜”が満開に

 昨日までの雨も上がり温かな日差しの27日、陽気に誘われて学区の円山にある曹源寺まで足を延ばしました。先日(16日)に訪れたときはまだ蕾だった枝垂れ桜は満開で、鑑賞にたくさんの人々が訪れていました。 (文・写真:横地)

投稿日: 2024年3月28日

続きを読む

富山地区元気の出る会3月例会の開催

 高齢者や障害のある方が住み慣れた地域でボランティアの方々のご協力をいただいて,元気で暮らしていくため活動している富山地区元気の出る会の3月例会が,3月18日(月)午後1時半から富山公民館で行われました。  今回は牧野富 […]

投稿日: 2024年3月19日

続きを読む

ど~すりゃ~ええ?プラスチック資源回収

 3月18日午前富山公民館にて、「ど~すりゃ~ええ?プラスチック資源回収」が富山学区安全・安心ネットワーク協議会の主催、富山学区環境衛生協議会・富山公民館の共催にて開催されました。司会は公民館主任・花房聡子さん。主催者・ […]

投稿日: 2024年3月19日

続きを読む

SNS
検索
ページトップ