町内26か所に消火器を設置しました

投稿日:2022年3月27日

消火器を26か所配置しました

消火器配置図令和3年2021年10月に
使用期限が過ぎた消火器を交換しました。
使用期限10年間の2031年までの消火器です。
置き場所は添付地図をご覧ください。

使わないのが一番ですが、

初期消火は火災発生から2分間がカギ!

初期消火を行うときの流れは、「火事を知らせる」「消火活動を行う」「現場から離れる」といった順番になります。ポイントは、いかに早く火事を知らせるかという点です。早く119番に通報できれば、消防が到着する時間も早くなり、消火活動も早く始められます。

1,出火元となる機器のコンセント・ブレーカーや、石油ストーブの場合や、天ぷらなどに使う油をはった鍋から出火した場合、粉末消火器を鍋全面にかける。

2,ストーブ等からカーテンに火が移ってしまった場合は、火が点いたカーテンを引きちぎり拡散するのを防ぐ。ふすまに火が移ってしまった場合はふすまを外し、出火部分を消火する。ただし火傷に注意。まず、他のどこにも火が移らないようにすることが優先される。

カテゴリー:お知らせ

SNS
検索
ページトップ