出村ダイヤモンドクラブ「災害被害予防教室」

6月6日(木)13時から、出村公会堂で開催され24名参加しました。講師はダイヤモンドクラブの会長で垣内防災相談役でした。 出村町内会の防災活動についての説明、これから起こりうる大雨や地震などについて勉強しました。 途中桃 […]

投稿日: 2024年6月8日

続きを読む

町内統一環境整備作業

5月19日(日)、「町内統一環境整備作業」が行われました。 大勢の参加者(大人580人、子ども75人)が用水や遊園地などの公共の場所の掃除に汗を流し、各所に設けられた集積場は汚泥や雑草でいっぱいになり、町内全体がとてもき […]

投稿日: 2024年5月20日

続きを読む

海吉ダイヤモンドクラブ総会開催

ダイヤモンドクラブ定期総会が4月21日(日)10時から出村公会堂で開催されました。 参加者41名でした。 事業報告・決算、事業計画・予算や規約改正など無事承認されて、引き続きビンゴゲームに移りました。 総当たりと言っても […]

投稿日: 2024年4月25日

続きを読む

海吉ダイヤモンドクラブ「ダーツ大会」

海吉ダイヤモンドクラブ今年度最後の行事「ダーツ大会」が、2月7日(土)1時から出村公会堂で開催されました。 参加者は30名でした。 いつも通り、上位3名は豪華賞品で参加者全員に参加賞が出ました。 午前中には、公会堂で恒例 […]

投稿日: 2024年2月7日

続きを読む

学校帰りの落とし物

1月19日(金)午後3時ごろの出来事です。 公会堂前を通りかかったら、何やら賑やかでした。 聞いてみると「2年生の子が上履き袋を用水に落とした」との事。 丁度見守り隊をされていた垣内会長と福森さんが即、鍬と網を公会堂物置 […]

投稿日: 2024年1月21日

続きを読む

ダイヤモンドクラブの新年会

ダイヤモンドクラブの新年会が、1月13日土曜日に開催されました。 牛窓の景色の美しい、瀬戸の華にて、26人で、美味しい海鮮料理を昼食でいただきました。 カラオケで、皆さんの18番も披露され、最後3曲は、全員の合唱で締めく […]

投稿日: 2024年1月20日

続きを読む

大師堂・地蔵堂奉賛会の例祭

師走の21日午前10時から、出村大師堂(「海吉」信号のある交差点の北方約70メートルの通称丸端=マルハナにあるお堂)で大師堂・地蔵堂奉賛会の例祭が行われ、11人の善男善女が集いました。 この月例祭が始まったのは2018年 […]

投稿日: 2023年12月23日

続きを読む

最後の吉備津岡辛木神社清掃奉仕

今冬いちばんの寒波だという12月20日午前、凛とした清新な空気のなかで海吉ダイヤモンドクラブ会員による吉備津岡辛木神社の清掃奉仕が行われました。 34名の会員たちは7台のマイカーに分乗して三々五々神社に到着し、10時の作 […]

投稿日: 2023年12月21日

続きを読む

ダイヤモンドクラブ今年最後の遊園地清掃

11月25日(土)ダイヤモンドクラブでは今年最後の遊園地清掃をしました。 テレビなどでは大寒波との事で心配しましたが、好天に恵まれ29名の参加でした。 今回は落ち葉集めがメインで、みんなで頑張り、第1、第2遊園地とも見違 […]

投稿日: 2023年11月30日

続きを読む

老人クラブ功労者の表彰

11月14日、岡山市立市民文化ホールで行われた第60回岡山市高齢者福祉大会において、海吉出村町内会の老人クラブ「海吉ダイヤモンドクラブ」所属の平岡正道氏と三島 脩氏が、岡山市老人クラブ連合会会長から表彰されました。 両氏 […]

投稿日: 2023年11月20日

続きを読む

SNS
検索
ページトップ