台風14号の事前点検と事後確認を実施しました
台風14号が近くを通過することがはっきりしたので9月17日朝に雨や風に備えて水路の変更や点検を実施し対応しました。また9月18日朝、通過後の点検を行って被害の確認を行いました。今回の台風は雨風とも大したことが無く、被害は […]
投稿日: 2021年9月19日
みどり豊かなふるさと Websiteへようこそ
台風14号が近くを通過することがはっきりしたので9月17日朝に雨や風に備えて水路の変更や点検を実施し対応しました。また9月18日朝、通過後の点検を行って被害の確認を行いました。今回の台風は雨風とも大したことが無く、被害は […]
投稿日: 2021年9月19日
今日は母の命日の前日、お彼岸にも併せて我が家のお墓掃除を行いました。帰りにOさん宅の畑にきれいに咲いているハゲイトウのてっぺんに乗っかっているアマガエルを見つけました。可愛いですね。写真を掲載いたします。彼岸花もこの時期 […]
投稿日: 2021年9月15日
昨日(9月7日)は「白露(はくろ)」でした。白露とは、夜中に大気が冷え、草花や木に朝露が宿りはじめる頃。降りた露は光り、白い粒のように見えます。日中の暑さも和らぎはじめ、だんだんと秋の気配が深まっていきます。最近は朝晩ず […]
投稿日: 2021年9月8日
秋の花の2番目はキバナコスモスです。我が家の庭にずいぶん前から元気に咲いています。 黄花コスモス(キバナコスモス)の花名は、コスモスの仲間で黄色の花をつけることにちなみます。英語でもその花色にちなむ名で呼ばれています(G […]
投稿日: 2021年9月6日
秋の花の2番目はハゲイトウです。Oさん宅の庭を見事に飾っていました。母谷の玄関にも沢山植えられており、見頃となっています。一緒に植えられているホウキギももうすぐ色づいてくれるのではと思っています。 花言葉・由来より 花言 […]
投稿日: 2021年9月2日
8月27日宇垣保育園近くの畑で宇垣保育園年長組園児による、ジャンボカボチャの収穫が行われました。コロナ感染予防のため、園児10人、先生3人、老人クラブ2人の参加で行われました。園児たちは蔓から大きなカボチャを取り、みんな […]
投稿日: 2021年8月29日
今日(8月23日)は「処暑(しょしょ)」です。処暑(しょしょ)とは、厳しい暑さの峠を越した頃です。朝夕には涼しい風が吹き、心地よい虫の声が聞こえてきます。暑さが和らぎ、穀物が実り始めますが、同時に台風の季節の到来でもあり […]
投稿日: 2021年8月23日
電子町内会の利活用コンテスト2021のフォト部門に今年、母谷に来てくれた生き物の写真3点をエントリーしました。9月24日より投票が始まりますので応援をお願いいたします。
投稿日: 2021年8月22日
夏の花の14番目は夏水仙(ナツズイセン)です。Kさん宅とOさん宅の庭に咲いていました。久々に雨が止んでいる休みだったので、自転車で回って見つけました。彼岸花がもう咲いていると思ったら夏水仙と言う花でした。ピンク色がきれい […]
投稿日: 2021年8月22日
♥♥主催:岡山市(市民協働企画総務課)/ESD・市民協働推進センター♥♥中山間地域の 暮らしをまもる~住み続けられる地域をつくる、ひとづくり~日時 令和3年9月18日(土)13:30~16:30場所 建部町文化センター […]
投稿日: 2021年8月20日
10月に開催予定の「生き物調査・芋掘り体験」で使用する畑で拳ぐらいに成長した芋が掘り返され食べられる被害が発生しました。サツマイモを植えている部分はほとんど掘り返され、被害は甚大でした。イノシシ対策の強化のため、8月10 […]
投稿日: 2021年8月17日
台風9号通過に伴う点検を8月9日朝6時~7時に実施し、側道迂回お願いの看板部分が強風で壊れて道路に落ちていたので回収保管しています。また佐太郎坂の道に倒木が出ていましたので撤去しています。 また8月13日から15日朝まで […]
投稿日: 2021年8月15日
フォトコンテスト作品募集のご案内 岡山市にお住まいの方、岡山市を訪れてくれる方みなさんに自然や生き物の魅力を感じて欲しい!そんな思いからInstagramフォトコンテストを開催します。みなさんからのご応募、お待ちしており […]
投稿日: 2021年8月12日
昨日(8月7日)は「立秋(りっしゅう)」でした。まだまだ毎日暑い日が続きますが、お盆明けには秋の気配が少しずつ感じられるようになると思います。この日から、季節の挨拶も暑中見舞いから残暑見舞いに替わります。今年の夏は本当に […]
投稿日: 2021年8月8日
夏の花の13番目は向日葵(ヒマワリ)です。母谷でも咲いていますが、郵便局前に御津高校の方々がたくさん植えてくれています。また、原三谷橋から津山線をくぐった所の畑にも「かんなぎひまわりぷろじぇくと」の看板が有り、田んぼ一面 […]
投稿日: 2021年7月31日
中