春の烏城灯源郷 烏城公園

投稿日:2024年5月3日

令和5年5月3日(金)
烏城公園

お天気は晴れ。烏城公園の天守閣広場では4月26日(金曜日)から5月6日(月曜日)まで 「春の烏城灯源郷」が行われます。今年で18年目を迎えました。

岡山市のホームページには,以下の記事があります。

岡山城及び烏城公園一帯を光で盛り上げる、春のライトアップイベントを開催します。春らしい彩りで灯される岡山城一帯で夜のひとときをお楽しみください。なお、岡山後楽園の「春の幻想庭園」も同時開催されます。

期間 令和6年4月26日(金)~5月6日(月・祝) 18時~21時30分(天守入場は21時まで)
場所 岡山城および烏城公園一帯
参加費 無料 ※岡山城天守への入場は、入場料が別途必要です。

○オープニングセレモニー
日時 令和6年4月26日(金)  18時45分~
場所 岡山城天守前広場
内容 同時開催する岡山後楽園「春の幻想庭園」と合同で、オープニングセレモニーおよび点灯式を実施します。「名刀太鼓」と舞・書道パフォーマンスユニット「祥(しょう)華(か)麗(らい)豊(ほう)」による勇壮なステージで、春の宴の始まりを華やかに彩ります

○「悠久の烏城」(旭川沿い)
旭川に岡山城が映り込む「逆さ烏城」を、春らしい樹木のライトアップでさらに引き立てます

○「めぐるとき~そして春」(本段礎石エリア、天守前広場)
本段の礎石部分を舞台に、移り行く四季の情景をテーマにしたライティングプログラムをお楽しみいただきます。天守前は、周囲の樹木を桜色に染め、和の憩い空間を生み出します

<周辺のライトアップ>
〇あげはみち
日時 令和6年4月26日(金)~5月6日(月・休)
場所 旭川沿道、月見橋
内容 後楽園と岡山城をつなぐ旭川沿いのエリアを、岡山藩・池田家の家紋揚羽蝶(あげはちょう)をあしらった行灯、提灯でやさしく彩ります

〇出石灯(いずしともし)
日時 令和6年4月27日(土)・5月4日(土・祝)の日没~21時まで
場所 出石町旭川沿い
内容 古い町並みが残る出石町エリアの旭川沿いに備前焼の行灯が並びます

<関連イベント>
〇 ゴールデン夜市
日時 令和6年5月3日(金・祝)~5日(日・祝) 15時~21時(4日のみ11時スタート)
場所 石山公園
内容 岡山城を望む石山公園で繰り広げられる3日間のグルメマーケット

〇 烏城懐かし屋台
日時 令和6年4月26日(金)~5月6日(月・休)
場所 岡山城下段
内容 懐かしい風情を感じる屋台で、ひとときの休息を


岡山城と烏城公園で午後六時から午後九時半の夜間に実施される催事は平成18(2006)年夏期に開催された烏城桃源郷が初回・第1回。その後に烏城灯源郷へ改名,以来毎年続いています。その後には秋期開催が開かれるようになり今年も春期に行われます。


岡山城・烏城灯源郷  岡山後楽園・幻想庭園 

カテゴリー:おもしろ町内会めぐり

SNS
検索
ページトップ