水の「防災」について【子ども係】
2023/06/12
岡山市の6月の広報は“「防災」を知り考える”です。
記録的大雨と言われる日が6月の始め頃には2回もありましたので、水に関係する用水路の事故について調べてみました。
2021年の岡山県での用水路の事故は269件もあったそうです。
1週間に5件程度発生している状況で大変多い件数です。

注意する場所はこのようなところになります。

福居町内会にも用水路はたくさんあります。
注意場所のようなところもあるので、事故をおこさないよう注意したいです。
詳細情報:亡くなった妻を思い涙 用水路転落事故「通い慣れた道なのになぜ…」岡山で多発する理由とは(RSKホームページ)
詳細情報:啓発チラシ「用水路は要注意!」(岡山市ホームページ)