円山団地町内会のとんど焼き
令和3年1月11日(月・祝)に円山団地町内会では、お飾り・お札などを持ち寄り、健康や家内安全、コロナ禍を乗り越えようと「とんど焼」を公園にて行いました。 大人から子どもまで約40人が、焼ミカンや焼き芋で […]
投稿日: 2021年1月12日
岡山市中区の富山(とみやま)学区連合町内会のサイトです
令和3年1月11日(月・祝)に円山団地町内会では、お飾り・お札などを持ち寄り、健康や家内安全、コロナ禍を乗り越えようと「とんど焼」を公園にて行いました。 大人から子どもまで約40人が、焼ミカンや焼き芋で […]
投稿日: 2021年1月12日
12月13日(日)午後1時30分より富山公民館において♪サロンドミュゼとみやま♪クリスマスコンサートが開催されました。例年では”三世代で楽しむクリスマス会”を行いますが、今年は新型コロナ感染症予防のため、40名のおとな […]
投稿日: 2020年12月14日
穏やかな師走の12月6日の日曜日、富山学区コミュニティ協議会主催による恒例の”正月飾り作り講習会”がコミュニティハウスで開催されました。今年は新型コロナウィルス感染症流行を受けて、3密を避ける意味で、午前9時からと午前 […]
投稿日: 2020年12月8日
11月21日(土)午前、百間川緑地海吉広場愛護委員を中心に海吉本村及び中村両町内会の有志12名が本村の佐藤宅倉庫に集合し、”正月飾り作り”に使用する藁の加工作業を行いました。参加者は手分けして①藁を整える、②計量する、 […]
投稿日: 2020年11月22日
富山学区にも”実りの秋”がやってきました。今年は梅雨の季節が長くて稲の生育が心配されましたが、夏は晴天の日が多く、また、台風の影響も少なく例年通りの作柄とのことです。 黄金色に色付く海吉地区の水田では数 […]
投稿日: 2020年10月15日
実りの秋を迎え例年なら各町内で子ども達も楽しみにしている秋まつりが催されている頃ですが、今年は新型コロナウィルス感染症の流行で”蜜”になるダンジリ巡行は中止になりました。 秋まつりは海吉地区と福泊の東側地区の氏神であ […]
投稿日: 2020年10月3日
今年は新型コロナウィルス感染症予防のため、秋まつり恒例のダンジリ巡行は中止となったが、海吉出村町内会では五穀豊穣を感謝し「注連縄」「幟」「御神燈」「額櫓(がくやぐら)」などの飾りつけを10月4日までしている。 &nbs […]
投稿日: 2020年10月3日
9月6日(日)午前9時から、海吉本村町内会では有志による秋祭り及び天神祭り用の注連飾り作りをおこないました。 秋祭りは新型コロナウィルス感染症予防のために、子ども達が楽しみにしているダンジリ巡行は中止となりましたが、 […]
投稿日: 2020年9月7日
残暑厳しい8月29日(土)午前8時から、百間川緑地海吉広場愛護委員を中心に海吉本村・中村両町内会の有志16名が稲刈り(青田刈り)を行いました。 この稲は去る6月27日(土)に富山豊年踊り伝承会の児童及び […]
投稿日: 2020年8月30日