令和5年1月15日(日) 円山団地の公園において、お飾りや御札、習字を持ち寄り“とんど焼”を行いました。 高齢化の進む団地ですが若者ボランティアにより、テントや机・椅子の設置、お菓子や果物・ジュース・ビール等の準備は […]
投稿日: 2023年1月19日
岡山市中区の富山(とみやま)学区連合町内会のサイトです
令和5年1月15日(日) 円山団地の公園において、お飾りや御札、習字を持ち寄り“とんど焼”を行いました。 高齢化の進む団地ですが若者ボランティアにより、テントや机・椅子の設置、お菓子や果物・ジュース・ビール等の準備は […]
投稿日: 2023年1月19日
今冬はじめて市内で氷点下を記録した12月3日(土)、午前10時から富山中学校体育館において富山地区青少年育成協議会の講演会が開催されました。 今回は、株式会社ファジアーノ岡山スポーツクラブの北川真也代表取締役社長をお […]
投稿日: 2022年12月4日
落葉舞う11月26日(土)の午前9時から、百間川緑地海吉広場愛護委員を中心に海吉本村及び中村両町内会の有志13名が海吉本村の佐藤さん宅倉庫に集まり“正月飾り作り”に用いる藁の加工(束ね)作業を行いました。 参加者は手 […]
投稿日: 2022年11月27日
実りの秋を迎え収穫に感謝するま秋つりの季節になりましたが長引くコロナ禍のため、昨年・一昨年に続き子ども達が楽しみにしているダンジリ巡行が中止になり、寂しい秋まつりになりました。しかし各町内では飾り付けや祭囃子を流すなど […]
投稿日: 2022年10月5日
残暑厳しい8月23日(火)午前9時から、百間川緑地海吉広場愛護委員を中心に海吉本村・中村町内会の有志13名が参加して稲刈り(青刈り)を行ないました。 この稲は去る6月25日(土)に手植えした“朝日”です。今年は早い梅 […]
投稿日: 2022年8月24日
7月31日(日)は学区にある吉備津岡辛木神社と石髙神社で茅の輪くぐり「夏越の大祓」の神事が執り行われました。 海吉の笠井山中腹に鎮座する吉備津岡辛木神社では、午前8時過ぎからこの神事が行われました。あいにく10時頃か […]
投稿日: 2022年8月1日
6月25日午前10時から稲藁を確保するための田植えを行ないました。これは富山コミュニティ協議会が主催する師走の恒例行事である“正月飾り作り”用の稲藁を確保するための行事です。 富山中学校南の田に百間川緑地海吉広場愛護 […]
投稿日: 2022年6月26日
5月15日(日)午前10時から富山コミュニティハウスにおいて、令和4年度富山学区各種団体定期総会及び転出入者の歓送迎会が行われました。コロナ禍のため、時間を短縮して簡潔に、そしてマスク着用と換気に注意しての開催です。 […]
投稿日: 2022年5月16日
12月11・12日の両日、吉備津岡辛木神社の大注連縄作りと奉納の行事を行いました。 12月11日(土) 小春日和の11日は朝から海吉本村の大谷さん宅に氏子総代の木見さん以下、本村・中村町内会の有志11名が集まりました […]
投稿日: 2021年12月12日