富山学区避難訓練が行われる

 去る2月9日(日)午後1時30分から富山小学校体育館及びその周辺において、令和6年度富山学区避難訓練が行われました。真冬の避難訓練でしたが、近い将来に南海トラフ巨大地震の発生が想定されるなど防災意識の高まりからか、例年 […]

投稿日: 2025年2月15日

続きを読む

「捨てるからはじめない お片づけ講座」が開催

 岡山市中心部で平年よりやや遅い初雪を観測した12月17日(火)午後1時30分から、富山公民館に於いて「捨てるからはじめない お片づけ講座」が開催されました。  講師は「OKAYAMAお片づけチームmomo」代表の安藤雅 […]

投稿日: 2024年12月18日

続きを読む

地域応援人づくり講座が開催

 梅雨末期で猛暑の7月20日(土)午後1時30分から富山公民館において、富山学区自主防災会・富山公民館・岡山市市民協働企画総務課の共催で「みんなで考えよう!災害時に誰一人取り残さないために必要なこと」と題して地域応援人づ […]

投稿日: 2024年7月21日

続きを読む

避難所運営ゲーム「HUG」が開催されました。

 残暑厳しい9月3日(日)午後1時30分から富山公民館に於いて富山学区自主防災会、富山公民館、岡山市市民協働企画総務課共催の〔地域防災リーダー養成講座〕避難所運営ゲーム「HUG(ハグ)」が開催されました。HUG(Hina […]

投稿日: 2023年9月4日

続きを読む

富山学区の避難訓練が実施されました。

 前日からの雨が上がった2月19日(日)の午後、富山学区自主防災会主催の避難訓練が富山小学校体育館を中心に開催されました。自主防災会運営委員・避難所開設支援員・一般避難者の約100名が参加しました。新型コロナ感染症流行の […]

投稿日: 2023年2月20日

続きを読む

「学区の防災」のページを更新しました。

 「学区の防災」のページに、次の情報を追加しました。 町内会別土砂災害ハザードマップ ハザードマップ (岡山市 Web サイト) 「とみやま防災ガイド(豪雨災害編) 令和3年6月版」 クリックすると、「学区の防災」のペー […]

投稿日: 2022年4月30日

続きを読む

富山学区土砂災害講演会の開催

  6月26日(土)午後2時から富山公民館で、富山公民館主催・富山学区自主防災会の共催で「富山学区土砂災害講演会」が開催されました。   最初に小橋一郎富山学区自主防災会会長から多数の参加に対して謝辞がありました。  会 […]

投稿日: 2021年6月27日

続きを読む

SNS
検索
ページトップ