令和5年度第3回あいさつ運動の日
投稿日:2024年2月17日

令和6年2月16日(金)に令和5年度第3回あいさつ運動の日が行われました。
通学路の各所にはこども見守り隊・PTA役員・保護者等が立ち、登校する児童・生徒たちに「おはようございます」「いってらっしゃい」と元気に声掛けをしていました。
また富山中学校の生徒会役員や学級委員はタスキ着用で通学路の要所に立ち、登校を見守っていました。




しかし、寒い時期の所為か地域の人が少なく、少々寂しい朝でした。
あいさつ運動の日は1学期に1回ですが、毎週火・金曜日の「可燃ごみの日」はあいさつの日です。「日本一のあいさつ学区富山」を目指して、学区全体で取り組みたいものです。
(文:横地、写真:薄・横地)
カテゴリー:ニューストピックス