円山団地の「とんど焼き」
投稿日:2024年1月16日
令和6年1月14日(日)に円山団地遊園地において、お飾り・お札・お守り・習字など60名程が持寄り 無病息災を祈念し新春恒例行事「とんど焼き」が行われました。



お汁粉・お神酒やジュース・お菓子がふるまわれ 焼き芋・焼ミカンを楽しむなど賑やかな年の初めを楽しみ 特に今年は高齢者向けに座椅子や机が設置され 高齢者から子どもまで焚き上げで暖まり円山団地の親睦交流となりました。


帰りにはミカン・さつま芋・里芋のお土産を片手に、楽しい思いを胸に帰路につきました。
【町内会の声】役員やボランティアさん 年々大掛かりな準備や片付大変お疲れさまでした。 例年より高齢者の参加が多く滞在時間は長くなったように思われ、初めて「とんど焼」を経験した人など伝統の後継者は増え、年代を超えた交流は未来への継承かも知れません。
(文・写真:川野)
カテゴリー:ニューストピックス