秋の交通安全市民運動の幟旗を設置しました。
投稿日:2023年9月16日
朝夕は少し秋らしくなってきた9月15日(金)午前8時から“秋の交通安全市民運動”の「交通安全幟旗」の設置が行われました。
富山学区交通安全対策協議会の呼びかけに、富山学区の連合町内会、安全・安心ネットワーク協議会、婦人会、交通安全母の会の各団体や、各町内会・団体から20名程が参加しました。

連合町内会の小橋会長や交通安全対策協議会の垣内会長のあいさつの後、交通安全対策協議会の薄副会長から設置要領の説明を受けました。参加者は予め組み立てられた幟旗を手に、通学路を中心に割り当てられた担当エリアに移動し、手際よく設置していました。


《秋の交通安全市民運動》
運 動 期 間:令和5年9月21日(木)から30日(土)までの10日間
スローガン:「交通ルール 守って笑顔 晴れの国」
岡山市の重点:
・横断歩行者優先の徹底
・運転中のスマートフォン等使用禁止の徹底
・スピードダウンの励行 ・自転車の安全利用とヘルメット着用に向けた理解の促進
なお、9月25日(月)午後5時30分から、ハピーズ円山店駐車場にて街頭啓発活動が行われます。
(文・写真:横地)