コロナ禍の初詣
投稿日:2021年1月3日
2021年元旦、富山学区内にある吉備津岡辛木神社と石高神社にお詣りして、初日の出も拝んで来ました。
【歳越し】
午前零時過ぎの吉備岡辛木神社です。漆黒の闇の中どこからともなく初詣の方々が集まってきて、宮司さんの祝詞が始まります。

真夜中の初詣

宮司さんの祝詞
【初日の出】
午前7時過ぎの本村町内の日の出スポット(陽光台)です。西の空にお月様、東の空から初日の出、霜も薄っすら降りてます。常連の方々が十数名集まってきました。今の季節は小豆島山系(富山中学校の方角)から陽が昇ります。今日は晴れですが山系には雲がかかっています。山と雲の隙間から太陽が顔をのぞけました。

初日の出
【吉備岡辛木神社】
午前9時再び吉備岡辛木神社到着です。神社世話人の方に伺うと、『参拝の方はまばらですが、暖かいしこれから増えてくるでしょう』とのことでした。

参拝風景

拝殿
【石高神社】
午前10時半石高神社到着です。正面に鳥居、左右に灯篭と狛犬を配し、百数段の石段が見えます。参拝の方々が次々に長い階段を上ってきます。正面に拝殿、奥に本殿、周囲には数々の末社・遥拝所があります。

看板

参道

拝殿

本殿
この三が日は天候に恵まれましたが、『コロナの影響?で人出は分散傾向』のようです。
(写真・文:太田)