清掃活動「倉安川をきれいにしよう」
投稿日:2020年12月14日
曇り空の12月13日(日)午前9時30分より倉安川の清掃活動が行われました。富山の自然を楽しむ会、富山学区安全・安心ネットワーク協議会、富山公民館の共催で行われ、参加者は主催団体をはじめ学区の諸団体から29名、大学生1名、小学生2名も加わりました。岡山市教育委員会生涯学習課から友延栄一氏も参加しました。
このイベントは、市の環境美化推進モデル事業の一環として行われました。また、富山学区が進めるSDGs作戦の一つでもあります。
最初に、富山の自然を楽しむ会・實村代表より挨拶と清掃についての説明があり、さっそく東西に分かれて作業に取り掛かりました。

實村代表の挨拶と説明
男性が水中長靴を履いてたばこの吸い殻など小さいゴミまで拾い、集めたゴミは軽トラで公民館駐車場に集められ分別して処分されます。

清掃の様子

市生涯学習課の友延氏

集められたゴミ
倉安川は、百間川とともに2019年(令和元年)9月4日に「世界かんがい施設遺産」に登録されています。それに恥じないようきれいな川として維持したいものです。
(文、写真:行枝)
カテゴリー:ニューストピックス