海吉本村町内会の“注連飾り”作り
投稿日:2020年9月7日
9月6日(日)午前9時から、海吉本村町内会では有志による秋祭り及び天神祭り用の注連飾り作りをおこないました。
秋祭りは新型コロナウィルス感染症予防のために、子ども達が楽しみにしているダンジリ巡行は中止となりましたが、町内の飾り付けは盛大にしようと10数名の有志が稲藁と格闘しました。
農家の方の指導でベテランから若者までが協力し、町内を飾る10本ほどの注連飾りを昼頃には作り終えました。

前年の飾付け
海吉本村町内会は注連飾りを自作している数少ない町内会で、この伝統をこれからも継承していきたいものです。
(文・写真:横地)
カテゴリー:ニューストピックス