福泊歩道橋の補修工事完了
投稿日:2020年3月28日

福泊歩道橋
昨年12月より補修工事をしていた富山小学校前の県道28号線(岡山―牛窓線)を跨ぐ「福泊歩道橋」が3月25日午後に完了し通行できるようになりました。児童は新学期から安心して登下校できるようになります。
福泊歩道橋は富山小学校が現在地に移転して間もなくの昭和42年(1967年)4月10日に完成し渡り初め行事が行われ、以後53年ぶりに全面補修工事が行われたものです。

昭和42年に行われた渡り初め行事

きれいに化粧直しされた歩道橋
補修工事中、児童は交通量の多い曹源寺口の交差点を使うなど、不便をかこっていました。その間、教職員は勿論、連合町内会の有志、見守り隊や保護者の皆さんの指導のお陰で事故などはなく、改めて地域の力を感じることができました。
(文:横地、写真:薄)
カテゴリー:ニューストピックス