富山小学校「PTA親子奉仕作業」
投稿日:2019年8月27日
8月25日(日)午前8時から9時までの1時間、富山小学校では、同校PTA主催の環境整備作業『親子奉仕作業』が行われました。

作業前の説明を聞く
これは子どもたちが気持ちよく2学期のスタートを切るために学区をあげて協力するもので、今回が8回目です。児童・保護者を中心に愛育委員会、婦人会など各種団体及び各町内会から400人程が参加しました。
清掃場所と担当は下記の通りでした。
運動場 ・・・草取りのみ (エリア別に地域ごとに親子や地域の方々) 児童トイレ・・・黄ばみ、尿石取り(PTA役員)
側溝 ・・・土砂の掻上げ (体協・スポ少)
玄関周り ・・・花壇の手入れ (愛育委、ほか)
まず廣畑校長の挨拶につづき、田渕PTA会長の作業の指示や暑さ対策の説明など決して無理のない作業をと注意があり、その後皆さん一斉に作業に入りました。

挨拶する廣畑校長と田渕PTA会長
この日は好天に恵まれ久々に太陽が顔を見せた暑い日でしたが、1~2日前より朝夕は秋の気配が感じられる様になり、爽やかな風が吹き抜ける朝だったので、気持ちよく作業に入ることが出来ました。

側溝での作業

運動場での作業

菜園での作業(前)

菜園での作業(後)

花壇での作業
また今回は学校側の事前準備がよく出来ており、おおまかな所は終えていて作業も比較的早く進みました。
8時50分に作業終了の合図があり、皆さん気持ちよさそうな額の汗を拭いながら集合し、校長とPTA会長のお礼の挨拶の後、よく冷えたスポーツドリンクかお茶を手にして帰途につきました。

冷たい飲み物を配る

集まったゴミの山
今年のゴミ袋の山は例年と比べ小さな山でしたが、みなさんの善意がいっぱい詰まっているようでした。
(文:平井、写真:平井・横地)
カテゴリー:ニューストピックス