放課後子ども教室 「第1回星空観望会」

投稿日:2020年8月25日

コロナ禍で夏休みの放課後子ども教室は「3つの密」の為、あまり
開催できませんでしたが、外での「星空観望会」を開催しました。
ああ日時:令和2年8月23日(日) 19:30~20:30
ああ場所:操明小学校の校庭
ああ講師:地域にお住まいの天文学者 浮田信治さん
ああ対象:5・6年生の児童(操明放課後子ども教室主催)
ああ参加者:  子ども 7人 大人3人
ああお手伝い: PTA会長、副会長、コーディネーター

雲がかかり、月・木星・土星の観望もあまりできませんでしたが、
3組親子の参加者は天体の不思議な世界を体験できました。
11cmと20cmの2台の天体望遠鏡で観望しました。
先生より天体に関する豆知識の話があり、子どもより親の方が
興味を示しました。
・土星の環を構成している粒子の95%程度が、水氷で形成されている。
その環は、約1億年前にできたもので、粒子が土星本体に降り注いで
いるため、約1億年後には消滅する運命との事。
我々は、今の良い時期に生まれ良かったかな。ワッハッハ…!
・3回目の11/1は、同日の朝・夜に太陽系の8個の惑星が見えるかも?

次回開催は、
第2回目  9月20日(日)  19:00~20:00
第3回目  11月1日(日)  18:00~19:30
次回は、天候良での観望会を期待しましょう!

 

 

 

カテゴリー:行事の様子

SNS
検索
ページトップ