操明学区 体育祭
投稿日:2019年10月3日
。第24回操明学区体育祭(操明学区体育協会・他 主催)が9月29日(日)操明小学校グランドで開かれ、幼児から大人、熟年まで多く方が参加し、競技に、応援に、いろいろな世代の人との交流が深まり、楽しい一日となりました。
。【 地区対抗結果 】
。。。優 勝 橙(桑野・沖元)。 。。 準優勝 緑(江並中)
- 本部テント 準備も着々と
- 次々と会場へ
- 開会宣言 操明学区体育協会副会長
- 本部前の主催者・来賓
- 主催者あいさつ 操明学区体育協会会長
- 聞き入る参加者
- 来賓者あいさつ
- 選手宣誓 力一杯競技します!
- 来賓者紹介
- けがしないよう 入念にラジオ体操
- 競技開始を待つ
- 最初は幼児の菓子取り競争 どれにしょうかな?
- 会場の一角には昔走っていた三蟠軽便鉄道の機関車の模型が
- ボール蹴りリレー
- ア、なんで落ちるの 「スプンリレー」
- マラソン スタート
- なかなか入らんのー
- 早く拾って!
- 後続走者が気になる 早くもゴール近くまで
- マラソン上位入賞者 おめでとう!
- 次々に長蛇の出場者
- おんぶにだっこ 「親子で何があたるかな?」
- 参加賞 なんだろう?
- 探し物は何ですか? 「借り物競走」
- 遊んでいって! ヨウヨウ釣り
- 力の限り ソレー! 力を合わせて
- 負けちゃた 「綱引き」
- しっかり顔に水を付けて
- 白粉の中の飴をほおばる 「飴食い競走」
- 入れー! もう少し 惜しかったです 「グランドダーツ」
- 子供50m競走
- 負けられん!私が一番 「100m競走」
- いかがですか! おいしいよ
- 抽選会(昼食時) 大当たりは自転車
- うらじゃ踊り 楽しく、元気よく
- スポーツ少年団リレー
- 大きく口をパクリ むずかしいなあ~
- しっかりくわえて 落とさないよう
- そろってるー 「長縄とび」
- イチ、二、イチ、二 その調子いけるぞ
- 遠くまで飛んで! 「靴飛ばしゲーム」
- 仲良く、ボール落さないで!
- 合せて行こう 「ムカデ競走」
- 「2人の世界」うまくコントロールして
- その調子
- 2人3脚
- メドレーリレー女子
- がんばれ~
- お願い まかしとき
- 応援も力一杯!
- 最後のメドレーリレー男子
- 頼みます~
- 大声援を背に ギヤアップ
- 1着 おめでとう
- 優勝杯の授与 橙地区
- 準優勝杯の授与 緑地区
- 閉会のあいさつ 操明学区体育協会副会長
- 楽しみな抽選会で終了となる
当体育祭のメインスタッフ
カテゴリー:行事の様子