ありがとう・・・448人!!

投稿日:2019年8月31日

appy upportivenformation

「笑顔に会える操明小学校」

夏休みピッカピカ大作戦

ありがとう

地域の方「448人∗大集結」!

2019年8月25日(日)開催

 

小学校ピッカピカ大作戦参加報告

(チョットここを読んでちょうでえョ!)

 毎年夏休みに行われるピッカピカ大作戦に今年は地域の各種団体の皆さんが大々的に参加しました。

参加人数は児童144名、未就学児14名、先生45名、PTA145名、スポーツ少年団45名、地域各種団体55名の合計448名の皆さんでした。

当日は心配された雨も上がり薄曇微風の絶好の大掃除日和となり、児童・先生・PTAの皆さんは主に校内の清掃を、スポーツ少年団と地域の皆さんは体育館と運動場周辺の草抜き、および溝に溜った泥さらいを行いました。朝8時から1時間足らずの作業でしたが、参加者全員で熱心に取り組んだ結果、校舎全域が見違えるように綺麗になりました。

これで児童や先生方がすがすがしい気持ちで新学期を迎えることができます。参加された皆さん本当にありがとうございました

操明学区連合町内会では引き続き地域の大切な宝である小学校・幼稚園への支援活動を進めていきますので、学区の皆さんのご協力とご理解をお願いします。

操明小学校8時集合!

◎郷土の操明小学校をきれいに美しく、まずは環境整備から・・・小さな子供さんからご婦人方、パワーみなぎる後期高齢者のみなさんの大集結です。

開会式でぇ~す集合

・・・の朝一番で「激励」と「こころにこもる感謝」のスピーチをいただきました。 ※ナイスショットですが、姿が小さくてすみませんカメラ撮影:龍石さん)

 

一 斉 作 業 開 始

◎スポーツ団体と地域のみなさんは「玄関*体育館」周りの作業をお願いします。

少年たち・・・整理整頓*美化の精神をスポーツの「こころざし」に生かしてくださいよ!ありがとう!

監督さんへ・・・またよろしくお願いします!

 

各種団体の方々も目いっぱい頑張りました

◎運動場周囲を囲っている側溝(全長400m幅35cm)の土砂上げと草取り作   業を行いました。

長年蓄積した土砂上げに大粒の汗をながし・・・腰をさすり・・・やり方が悪りいと励ましたり、笑ったり・・・座ったり・・・の作業でした。

 

運動場まわりも美しくなりました

 

あっちも*こっちも*美しくなりました!

 

「みなさまありがとうお世話になりました」

 

これからも続きますよ「小学校ピッカピカ大作戦」!

次回は、2学期末*3学期末に行います。

カテゴリー:未分類

SNS
検索
ページトップ