健康増進プロジェクト~低栄養予防~(栄養改善協議会)
投稿日:2018年10月15日
平成30年10月11日(木)、岡山ふれあいセンターの調理実習室・保健指導室にて、健康増進プロジェクトが行われました。
総勢42名(うち栄養委員16名)で、低栄養予防食を作りました。

活気あふれる調理実習室
男性の方も楽しんで調理しておられました。
(和風ロールキャベツ・かぼちゃとサツマイモのサラダ・レンコン汁・甘酒ヨーグルトプリン)
低栄養にならないために、いろいろな食品をまんべんなくとるための献立です。作ってみるといっぱいの食材が使われていたことを実感していただけたのではないでしょうか。
続いて、講話です。
青木内科小児科医院 あいの里クリニック 次長 森光 大 先生を講師にお招きして
「やせなくていいんです!~筋肉を増やすための食事について~」
というお話をしていただきました。
広い世代に、ためになるお話でした。
また機会がありましたら、ぜひ若い世代の方にももっと来ていただきたいなぁと思っております。
あ、みなさん、お気づきでしょうか(*^^*)
栄養委員、真っ赤なTシャツをそろえてみました(笑)
カテゴリー:未分類