セーフティマーク点検と塗り直しについて(ご案内)~西学区交通安全母の会(88の会)~
西学区交通安全母の会は、子供たちの安全を守るために、毎年セーフティーマークの点検と塗り直しを行っています。 私共もお最善の注意を払って作業をしておりますが、塗りたて後のペンキが付いたりしてご迷惑をお掛けしないよう、セーフ […]
投稿日: 2023年4月28日
岡山市・西学区電子町内会ホームページ・西学区連合町内会のサイト
西学区交通安全母の会は、子供たちの安全を守るために、毎年セーフティーマークの点検と塗り直しを行っています。 私共もお最善の注意を払って作業をしておりますが、塗りたて後のペンキが付いたりしてご迷惑をお掛けしないよう、セーフ […]
投稿日: 2023年4月28日
令和5年4月4日(火)に「西・御南交通安全教室」を行いました。 西学区交通安全母の会と御南学区交通安全母の会、合同で交通安全教室を開くのは初めてのことです。 西・御南学区連合町内会、西学区老人クラブにご協力 […]
投稿日: 2023年4月21日
12月12日(月)西小学校で「交通安全ポスター・標語」優秀作品の表彰式が、校内のテレビ放送にて行いました。 高尾校長先生から、ポスター、標語を書くことが目的ではなく、書くことによって交通安全について考えるということが大切 […]
投稿日: 2022年12月13日
岡山西交通安全協会 西支部(会長 寺尾正志さん)は、令和4年9月22日に、永年にわたる交通安全活動に励み、交通事故の防止に多大な貢献に対し、岡山県警察本部長並びに岡山県交通安全協会長から、「感謝状」を授与されました。今年 […]
投稿日: 2022年9月30日
先日、今年度の西学区内セーフティマークの塗り直しが、完了しました。 西学区内の塗り直しは、西小学校を中心に、今認定こども園、中仙道幼稚園、各交通部のご協力をいただきながら行っています。 令和元年に全体の見直 […]
投稿日: 2022年6月22日
5月26日(木)より予定通り、セーフティマーク塗り直しを開始しました。 塗り直しは、ペンキで足型を新たに描く、薄くなったものを塗り直す、危険な位置に描かれている場合は位置をずらすなど、子どもがそこに立つことを考えながら設 […]
投稿日: 2022年5月30日
先日コロナ禍の中、感染症対策を行った上で、定期総会を開催しました。役員全員が、総会未経験ではありましたが、無事に終えることができ、ホッとしています。 その中でお話しさせていただきましたが、私たち「西学区交通 […]
投稿日: 2022年5月23日
5月13日(金)、岡山西警察署にて、「岡山西交通安全母の会」総会が開催され、西学区交通安全母の会(通称「88の会」)として参加してきました。 岡山西署管轄の「交通安全母の会」会長が出席、交通事故の発生状況や活動中の事故防 […]
投稿日: 2022年5月21日
西学区内の小学生の通学路上にある、「セーフティマーク」の点検と塗り直しを、下記により行いますので、ご案内いたします。 記 1.実施期間 ・1学期から2学期の間に実施し、毎回 午前中に行う予定です。 2.お願 […]
投稿日: 2022年5月11日
3月3日(水) 10:30から、中仙道1丁目サニー薬局の角に信号機が設置され、点灯式が開催されました。 事前に工事の方が道路に白線を引いたり諸準備をし、最後にクレーン車で信号灯の所を確認などして完了。 ならの木保育園児が […]
投稿日: 2021年3月3日
令和2年度秋の交通安全市民運動期間中に、西学区老人クラブ連合会(西学区内7老人クラブの連合会)が、岡山県警察本部長および岡山県交通安全協会長連名で、「交通安全功労団体」として表彰されました。 これは、令和元年度に同連合会 […]
投稿日: 2020年10月29日
9月30日(月)、交通安全活動「ちびっこチェックマン」の活動を西小学校正門前で開催。 交通安全母の会メンバーは打合せをする。ポスターには「危険 そのながらスマホ」・「ながら運転 やめよう」などポスター展示。 6年生児童全 […]
投稿日: 2019年10月2日
シニア今クラブ会員情報誌である「シニアNOW」の令和1年6月号を掲載します 西学区老人クラブ連合会(石田恵三会長)は、岡山市西警察署から「令和元年度 高齢者交通安全推進団体」として委嘱されています。ご存じですか?? みな […]
投稿日: 2019年7月21日
平成30年9月19日(水)、国土交通省ワークショップを、 西小学校4年生が実施しました。 参加者は、西小学校4年生、191名 学童保護者36名、地域ボランティア21名 校長先生以下教職員、岡山市道路維持管理課職員、国土交 […]
投稿日: 2018年9月21日
8月末、中仙道中村町内では、公園フェンスに取り付けていた、交通安全の「のぼり旗」を新品に取り替えました、 「通学路注意」「こどもを交通事故から守ろう」の、「のぼり旗」を2ケ所 取り替えました。 子供が多く通学路にもなって […]
投稿日: 2018年9月5日