瀬戸内古都の丘 ハーブティ

古都学区ブランド・古都学区名物品一覧 夢 百姓 クリック! 夢 百姓ではハーブへの農薬は一切使用していません。そうすることにより、ハーブ本来の「濃い味」「色」「香り」を引き出すことができ、さらに赤ちゃんやお年寄りの方、ど […]

投稿日: 2025年3月29日

続きを読む

3月の慈眼院お寺カフェ スズメバチトラップ作り

慈眼院お寺カフェでは、3月26日(水)午後1時半~スズメバチトラップを作りました。 スズメバチトラップとは3月上旬頃~4月中旬頃にかけて、冬眠から覚めた女王バチが1匹で巣作りのために庭木や植栽に飛来するこの時期にハチトラ […]

投稿日: 2025年3月27日

続きを読む

スープカレー

古都学区ブランド・古都学区名物品一覧 スープカレーなっぱ クリック! 究極のカレーを追及メニューレパートリーは多く、基本となる鶏ガラのスープにを軸に野菜や魚介などのスープを合わせ、これまでたくさんの独創的なスープカレーが […]

投稿日: 2025年3月22日

続きを読む

KOMBUCHA(コンブチャ)

古都学区ブランド・古都学区名物品一覧 Totonoimashita クリック! 自家発酵ドリンク“KOMBUCHA”フルーティーな酸味と天然の微発砲を感じられるクラフト発酵ドリンク乳酸菌・有機酸・ポリフェノール・酵素・ビ […]

投稿日: 2025年3月20日

続きを読む

吉備国米のおむすび

古都学区ブランド・古都学区名物品一覧 吉備国屋 クリック! 先代からの教えを守り続けてきた安心安全・栄養たっぷりの古都で生まれたお米のおむすび。白米のおむすび、酵素玄米のおむすびがあります。 酵素玄米とは・・・?酵素玄米 […]

投稿日: 2025年3月17日

続きを読む

小袋パウンドケーキ

古都学区ブランド・古都学区名物品一覧 焼き菓子Rico クリック! Ricoの焼き菓子は、小さいお子様にも安心して食べていただけるよう国産小麦やこだわり卵など、安全・安心な材料を使用し、保存料・防腐剤はできるだけ使わずに […]

投稿日: 2025年3月15日

続きを読む

【慈眼院お寺カフェ3/26】のご案内

3月26日(水)午前11時より千手会、午後1時半よりお寺カフェを行います。 お寺カフェでは、スズメバチトラップ作りを予定しております。 持参品 1.5Lまたは2L ペットボトル(フタ付き)・・・スズメバチトラップ本体用 […]

投稿日: 2025年3月14日

続きを読む

【慈眼院お寺カフェ1/22】のご案内

1月22日(水)午前11時より千手会、午後1時半よりお寺カフェを行います。 お寺カフェではお写経や塗り絵、折り紙の他、ご希望の方には廃ロウソク利用の防災缶入りローソク作りを予定しております。能登地震から1年、阪神淡路大震 […]

投稿日: 2025年1月19日

続きを読む

中山八幡宮 元旦祭2025

2025年1月1日(水)午前10時より中山八幡宮に於いて、元旦祭が開催されました。宮司さまより、「病気・事故のないように」と神様にお祈りしてくださいました。 「元気!やる気!負けん気!」で、2025年を良い年にしましょう […]

投稿日: 2025年1月3日

続きを読む

幻想的な世界in満願寺慈眼院

満願寺慈眼院では夜間中、青色LEDライトが照らされてとても幻想的な世界になっています。また仁王門に入るとセンサーライトが作動し、仁王様を明るい状態で拝むことができます。 青色LEDライトは、2025年1月5日(日)ごろま […]

投稿日: 2024年12月31日

続きを読む

岡屋八幡宮

古都地区地名一覧表へ 下のをクリックすると動画が始まります。 再生時間:1分30秒

投稿日: 2024年12月29日

続きを読む

12月の慈眼院お寺カフェ ミニ門松作り

12月11日(水)午後1時半~古都南方にある慈眼院客殿で、お寺カフェが開催されました。今回は14人の方が参加され、【ミニ門松作りや年賀状作り】などをしました。 「お寺カフェにご参加ありがとうございました(^^) 大人数で […]

投稿日: 2024年12月18日

続きを読む

焼き菓子Rico ご紹介

Ricoの手作り焼き巣子は、 もともとわが子のために「より安全なものを」という母心 から作り始めたのがきっかけでした。物作りが好きだったオーナーは、自分でログハウスを建て焼き某子Ricoをオープンさせたのです。   業種 […]

投稿日: 2024年11月30日

続きを読む

【慈眼院お寺カフェ12/11】のご案内

12月11日水曜日に、1時半よりお寺カフェを開きます。今回はミニ門松作りや、年賀状作りなど行います。 【ミニ門松】門松は例年、生の松竹梅や土を使ったものを楽しみにしていただいておりますが、今年は諸般の事情から材料の調達が […]

投稿日: 2024年11月28日

続きを読む

藤井城跡

藤井城跡へ古都地区地名一覧表へ 古都村と呼ばれていた時代、古都村内には南方の内山城・宍甘の宍甘城・藤井の藤井城の3つがありました。いづれも室町時代に作られた山城です。 3つのお城のうちの1つ、藤井城があったと言われる場所 […]

投稿日: 2024年11月27日

続きを読む

SNS
検索
ページトップ