古都南方 中山八幡宮秋祭り
10/13(日)AM10:00より、宮総代、消防団、町内会長、たくさんの町内の皆様が集まり秋祭りが行われました。 宮司さまより五穀豊穣、皆様の健康、そして田畑が猪被害に合わないようにお祈りしてくださいました。 動画もご覧 […]
投稿日: 2024年10月17日
岡山市東区 ぶどうの里へようこそ!
10/13(日)AM10:00より、宮総代、消防団、町内会長、たくさんの町内の皆様が集まり秋祭りが行われました。 宮司さまより五穀豊穣、皆様の健康、そして田畑が猪被害に合わないようにお祈りしてくださいました。 動画もご覧 […]
投稿日: 2024年10月17日
「ぶどうの里古都ふれあい祭り」反省会&慰労会が、9月14日(土)古都コミュニティハウスでありました。 ぶどうの里古都ふれあい祭り当日は、去年よりさらに盛り上がり800人以上の方が来場したようです。
投稿日: 2024年9月15日
お寺カフェご案内 9月11日水曜日、11時より千手会、午後1時よりお寺カフェを行います、午前中より参加くださいます方はお弁当を用意いたしますので、ご連絡よろしくお願いいたします(^^) またお寺カフェは今月第4水曜日でご […]
投稿日: 2024年9月9日
8月28日(水)・29日(木)岡山市役所本庁舎1階市民ホールで【岡山市電子町内会パネル展】開催されました。今回は手作りパネルに合わせて、利活用コンテスト2023パネル掲示もありました。 手作りパネル紹介 写真をクリックす […]
投稿日: 2024年9月2日
ぶどうの里古都ふれあい祭りで、みんなで踊りました。 だんだんと踊り手が増えていく【古都音頭】 下のをクリックすると動画が始まります。 再生時間:3分20秒 大人が本気で躍る【ちびっこ音頭】 下のをクリックすると動画が始ま […]
投稿日: 2024年8月31日
【古都の子どもを育てる会 居場所つくり】宿題をやっつけよう!で、8月26日(月)13:00~古都コミュニティハウスに集合しました。 まずはお楽しみの消臭剤作り・虫除けスプレー作り。持ってきた宿題をそれぞれした後、ボードゲ […]
投稿日: 2024年8月30日
古都ちびっこ たいこ演奏 たくさん練習をして当日を迎えました。力強い太鼓の音が、お祭りを盛り上げてくれました。 下のをクリックすると動画が始まります。 再生時間:1分22秒 みずほ倶楽部さん たいこ演奏 三味線と太鼓の […]
投稿日: 2024年8月29日
8月24日(土)17:30~、待ちに待った【ぶどうの里古都ふれあい祭り】 想像以上の大勢の方で、お祭り会場はとても賑やかになりました。 こちらの動画も、ご覧ください♪ 下のをクリックすると動画が始まります。 再生時間:1 […]
投稿日: 2024年8月28日
古都学区電子町内会では、8月25日(日)13:00~古都コミュニティハウスで「はじめてのプログラミング講座」を行いました。 今回は、プログラミング言語(スクラッチ)を使ったプログラミング入門講座です。小学校で使っているク […]
投稿日: 2024年8月26日
7月28日(日)電子町内会では、旭東公民館主催夏休みフリー塾で、はじめてのプログラミング講座を行いました。 芥子山学区・可知学区・古都学区から受講生を募集し、定員オーバーになるほどの大人気!参加した子どもたちから「こんな […]
投稿日: 2024年7月30日
7月10日(水)午後1時~古都南方にある慈眼院客殿で、お寺カフェが開催されました。楽しくおしゃべりしながら、夏にぴったりなデコパージュバックと虫よけオニヤンマを作りました。 デコパージュ:無地の素材に好みの柄をはるハンド […]
投稿日: 2024年7月13日
6月14日(金)AM9時30分~11時30分 古都コミュニティハウスで【ふれあい古都式体操】が行われました。25名の参加がありました。男性の方の参加も増えてきました。 古都の森スタッフの方がご指導してくださり、健康につい […]
投稿日: 2024年6月15日
古都学区体育協会による「古都学区民体育大会」が、6月2日(日)古都小学校運動場で行われました。 4年ぶりの開催をみなさんとても楽しみにされており、たくさんの参加がありました。大玉ころがしリレー、パン喰い競争、縄跳び競争、 […]
投稿日: 2024年6月10日
5月10日(金)AM9時30分~11時30分 古都コミュニティハウスで【ふれあい古都式体操】が行われました。21名の参加がありました。 【ふれあい古都式体操】は毎月第2金曜日に、おこなっています。 男性の方も、ぜひご参加 […]
投稿日: 2024年5月11日
投稿日: 2024年4月30日
中